スカイライン GT-RのDIY・ニスモ エンブレム・リアディフューザー・メタルエンブレムに関するカスタム事例
2021年03月22日 05時25分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
パチモンのビフォーです…
モノホンのアフターです…
探していたホンモノのエンブレムが、やっと手に入りました…
まずパチモンを剥がすのに、糸を輪っかにして準備します…
糸をエンブレムの隙間に入れて、チマチマ引っ張ります…
パチモンの両面テープは難なく剥がせました…
こんなものを塗って、ノリを剥がしてみます…
染み込んだ頃合いで、スクリッパーで削ぎ取ります…
早速、モノホンを貼り付けようと、両面テープを見てみると、内装用の薄手タイプで貼り付け不可でした…
仕方ないので、外装にも使える両面テープに貼り替えます…
切った、貼ったはお得意なので、サクッと完了です…
マスキングテープで下のラインを決めて、位置決めを行います…
マスキングテープのお陰で、ディフューザーのラインと、エンブレムのラインが揃って、気持ちいい仕上がりに…
黒地にホワイトと赤のエンブレムなので、ディフューザーの黒に溶け込んで、ロゴだけ浮き上がって見えて、想像以上の仕上がりです…
フロントグリルのエンブレムとお揃いで、完全な自己満足の世界です…
最後にパチモンとモノホンの見比べです…
ロゴのフォントや大きさ、文字間のバランスなどチグハグでした…
両面テープが馴染むまで、マスキングテープでホコリを防ぎます…