ヤリスの水やりさんが投稿したカスタム事例
2024年06月13日 22時11分
水曜日は有給〜。
いつもの場所。
で、オイル交換してきました。
平日でもちょい時間かかったかな?
車内のティッシュ置き場。
助手席に投げたりアームレストに載せたりゴミ箱の蓋に載せたり色々試して辿り着いたのがサンバイザー固定。
ティッシュの箱が潰れてるのは…。
蓋付きだけど、ティッシュ全体のカバーまでは至らず。
けどヒラヒラが目に入らないのは◯
蓋もワンプッシュでオープン。
槌屋ヤックからDA裏に置くタイプがあったけど、使った人曰くガラスへのティッシュの写り込みが気になるとのこと。
じゃあ安価なこれでいいやと。
かもしかドライブインに行ったら新しくベンチが追加されてた。
夏場はアツアツハンバーガーを食べることはないかな。
ニコ動はかなり大事になってて、システムを作り直す必要とかなんか。
それじゃ変サラのスクショ撮れないじゃないですか。
ガラスの油膜取りついでに物置きに仕舞っておいた親水コートをルーフとボンネットに施工した。
親水…あれれ撥水してない?
5年くらい放置したらこうなるのか、下処理が適当すぎたからか。
撥水って水滴が飛んでってくれればいいけど、特にルーフなんかは残りやすいから親水にしたいんだよね。
CCIもAQも親水止めちゃったし、次はゼロウォーターかな。
他の人はコート剤は何を使ってるんだろ。