GSの流行りに便乗・私の愛車遍歴・エスティマ・アルファード30後期・グランビア&グランドハイエースに関するカスタム事例
2021年10月02日 23時30分
みなさん、こんにちは🤗
息子のマジェスタとコラボです。
なんちゃって🤩
一部しか画像がなかったのですが
愛車履歴をわずかですが紹介しまーす。
写真撮ってたんですがどこいったんだろー🤔
免許取ってGX61クレスタ
GX71前期ツインカム24
120系クラウン
AA63カリーナGTTR
GX71クレスタ後期ツインターボ5速
Y31シーマタイプ2リミテッド
ここから家族が増え走り系をやめてドレスアップにドハマリ。
ジムニーもそういえば遊び心で乗ったなー。
エスティマルシーダ
この画像が完成形でイベント三昧でした!
DIYにて加工を始めたきっかけの車です。
ラッピング、オーディオ、内外装ちょこちょこ弄ってきた思い出があります。
こんな感じですグッデイでFRP買ってきて地道に作ってました。
この写真しかない!
もっと撮っとけばよかった😔
グランビアのグラハイ仕様
トーションバー取っ払いエアサス
自作フェンダーバンパー延長など
会社から帰っては何か作ってた!
イベントしか頭になかったです。
なぜかワイスピ仕様
何度も作り変えて遊んでたなー。
エアサス壊れても転がるギリギリにマフラーもセットしてます。
懐かしいです。
売却して50ノアにほんの少し乗って
50系エスティマ
発表後そく新車購入
12年乗りました。
ここでLEDの腕を磨いた感じです😂
車は1型テールは2型フロントは3型リアアンダー4型です。
乗っている間に長男坊は小学生から社会人になってDIYも手伝うようになってました!
30アルファード後期新車購入
このホイールをレクサスにそのまま使用。
2年ほど転がし売却。
いい車でしたが、何か楽しくなかった🤔
でぇ、レクサスGSをカーセンサー見つけて買ったとゆうわけです。
長々と閲覧された方、ありがとうございました。