嶋杜時見(改車女子)さんが投稿したRallyRacing・OZレーシング・ディッシュホイールに関するカスタム事例
2025年04月12日 10時22分
初めまして😊3年前から チューニングshopで アシスタントをしてる 車の事は よく分からない ド素人【 時見♀ 】です😁 車は どのように 動いてるのかも分からず 工具もイマイチ分からず ながら 奮闘中💦工具の種類が多くて頭に入りませんꉂ🤣𐤔 主と一緒に 車に携わるお仕事を手伝っていて ❮すごいなぁ❯とか❮ホントにできるの😯??❯❓とか 日々の投稿が 出来れば良いかなと思います😊専門用語とか 知識のズレなどあるかもしれませんが暖かく見守って 頂きたいです🤭
これはrally レーシング の Mg製で発売当時 4本120万(10J x 18で )。写真は 別サイズ。
シュミットモータースポーツの デザイン🤭
レーシングビート は USAの ロータリー専門
※主の エテルナは コレ🤭
レーシングハート Dスペック これも有名(当時)
IMPULのc1 これは なにげに3ピース😁
これはブリジストンDTM ちょっと トムスOZに 見えますね😂🤭
ロディフォーム の OZ風味🤭
こちらは すごくて 16~24インチ 7J~13J まで 多彩😁欲しかったけども 廃盤💦💦
さて 皆様の お好みは❓〜❓🤭🤭
レーシングビート のは センターが 大型六角ナットの センターキャップ だったので 即選びだったそう😁コンセプトは”BTCC ルノーラグナ”風味😄😄
とても昔に入手済の トムスOZ(お宝です) でした😁😄