コペンの温泉ドライブに関するカスタム事例
2020年03月31日 17時03分
ほぼ、12年越しで、やっとこさコペンを入手しました。 長い道程でした😅 新車でコペンを購入に行って、家族の猛反対でミラジーノ ミニライトを購入~😓 寄る年なみには勝てず、泣く泣く大型バイクを降りたのを機に、コペン探しに没頭し…苦節半年… しかし、気付けば、もう… これを乗るには、勇気の要る年頃になってました😵 そんな意味で、私にとってのコペンは、ポルシェやフェラーリ よりも、絶対に欲しかった1台… 私と同じで、結構くたびれてますけどね😰
義理の姉が亡くなって、通夜から葬儀まで…
疲れが溜まったので、温泉に行って癒されてくることにしましたよ😉
だけど、トラックに大きなバッグを入れると屋根が収納できまへん😅
で、トラックの所定の場所に一番小さな旅行バッグをそのまんま積むと、今度はトラックが締まりまへんがなぁ~😭
ならば!と横向きに…
どうにか収まったので、いざGo‼️
目指すは岡山県の県北
奥津温泉
花美人の里
着きました😊
ここに、家族風呂があるんだけど、入湯料+貸し切り1時間で1500円
お隣には、ホンダのビートさん
私的には、貴重なツーショットです😊
貸し切り家族風呂は、4つ有って、どれも事前予約は不可です。
なかなか広くてキレイですよ😉
熱いので、湯船に浸かっては、脱衣室に行って、扇風機で涼んでは、また湯船に浸かるの繰り返し~😅
体の芯まで温まり、疲労回復です😊
帰り道はぼちぼちと寄り道しながら帰ります😉
奥津湖
ってか、ダム湖なんだけども、秋の紅葉の時期には、なかなか良い景色となります😉
ゆず唐辛子~😆
家へのおみあげに購入~😆
奥津湖道の駅
久米道の駅
藤田式Zガンダムと「骨片」とのコラボレーション~😆
骨片は、トランスフォーマー(笑)
腹が減ったので、地元B級グルメ
「ホルモン焼きうどん」
マジで美味しいですよ😉
今度は、桜とのコラボレーション~😆
この桜は、岡山市内の桜橋の辺に有りますよ😉
知る人ぞ知る、桜の隠れ名所