ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例

2021年08月02日 13時08分

デューク@GENESISのプロフィール画像
デューク@GENESISトヨタ ヴォクシー ZRR80W

2018年4月に 60 VOXY 前期から80 VOXY 後期 煌 へ。 CARTUNE デビュー:2020年1月 参加グループ  ・ ZRR TYPE ASSOCIATION : No.4617 関西支部  ・ N-V-E Owner's Ranger : No.215  ・ N.V.E.@80Style : 関西支部  ・ TEAM VELENO  ・ team METALLER メインは みんカラ で、CARTUNE はサブです。 よろしくお願いします(・∀・)

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ボンネットスポイラー装着

2021年7月

ボンネットスポイラーで有名なのはサムライプロデュース製の80専用タイプであるが、現在は販売しておらず、中古でもなかなか出てこないし、出ても高額となっている。

そこで今回は汎用として有名なFYRALIP製のタイプを装着した。

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これがFYRALIP製のボンネットスポイラーで、長さとカラーを指定でき、両面テープが貼り付けられている。

先人たちの整備手帳を参考に、今回は長さ146㎝とした。

カラーは同色にするか悩んだが、白黒のメリハリをつけるためにトヨタ202ブラックとした。

商品自体はナイロン袋 + 両端はプチプチに入れられ、ボックスに丸まった状態で海外のFYRALIP工場より国際宅配便にて送られてきた。

取り付け説明書が入っているのは当然だが、嬉しいことにマスキングテープも入っていた。

商品自体は柔らかく巻きぐせもあまりなかったが、真っすぐにした状態で1週間程度寝かせた。

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボンネットスポイラーの中央だし

ボンネットスポイラーは146㎝でオーダーしたが、実際に計測してみると145.7㎝で、0.3㎝短かった。

ボンネットスポイラーにボンネットスポイラーの中央が72.85になるようにテープを貼り、目印を付けた。

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ボンネットの中央だし

ボンネットの後端の縁に柔らかいメジャーを沿わして、ボンネットの中央だしを行った。

146.6cmだったため、ボンネット後縁に73.3㎝になるようにテープを貼り、目印を付けた。

ボンネットスポイラーの中央線とボンネットの後縁の中央線を合わせ、ボンネットスポイラー表面とボンネットにもテープを貼り、目印を付けた。

ボンネットスポイラーをテープで仮止めを行い、貼り付け位置の確認を行った。

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボンネットスポイラーの貼り付け

ボンネットスポイラーを取り外し、ボンネットの貼り付け位置をシリコンオフにて脱脂。

ボンネットスポイラーの両面テープを中央から両側に数cm剥離し、ボンネットの中央にボンネットスポイラーの中央が合うように圧着。

ボンネットの後縁とボンネットスポイラーの後縁が合うように位置を調整し、両面テープの剥離紙を剥がして圧着していく。

途中まではスムーズに貼り付けが可能であったが、黄〇の位置から湾曲が強くなっているので、時間をかけて慎重に貼り付けた。

青〇の所が最も苦戦したが、天気も良くかなり暑かったので、ボンネットスポイラーもいい具合に温められていたので、テープで固定を行い、時間をかけて少しずつ曲げて貼り付けを行った。

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

装着後1

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

装着後2

ヴォクシーのボンネットスポイラー・ボンネットスポイラー取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

前後比較

トヨタ ヴォクシー ZRR80W56,171件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

エスクァイアのドアトリム移植したい🤤

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/02/06 23:12
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

皆さん、今日も1日お疲れ様でした🙇‍♂️久しぶりの投稿になってしまいました💦先月末に自分の不注意で仕事中に怪我してしまったり、身内に不幸があったりとバタバ...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/06 21:50
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

皆様!おつかれ生です!遅くなりましたが、ツアー2日目編をお送り致します🤭やっぱり湯布院&別府はよか所ですね〜😂飽きない場所です!行ってきま〜す❣️🚗💨<ウ...

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/02/06 20:13
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

2/1鹿に突っ込みました!帰り道走行していると左から1匹鹿が飛び出してきてその後来た鹿に気づかずに衝突😇約5kmこの状態で走行し帰宅、、次の日積載で運ばれ...

  • thumb_up 42
  • comment 1
2025/02/06 19:49
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

ちまちま小物を地味に弄っております😑それにしてもグロウゴーストの反射良き…エアロ、サイドパネルのせいでキャンバー付いてるの分からない…引っ張りでリム見えて...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/06 19:41
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/06 18:23
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/02/06 18:18
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

2025.2.6岐阜市内も数センチだけですが積もりました。ウネウネ道が良い感じに。雪とシャコタンのコラボ⛄️道には全く雪がなかったので近場で撮影路肩の雪は...

  • thumb_up 466
  • comment 10
2025/02/06 18:14
ヴォクシー

ヴォクシー

馴染みの場所で…

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/02/06 17:48

おすすめ記事