ビートのシバタイヤ・シバタイヤステンシル・アートファクトリーグラフィクスに関するカスタム事例
2022年10月23日 20時18分
ホワイトレターの魔力…
(シバタイヤ、D1.2戦連続単走優勝おめでとうございます!)
ステンシルを使ったホワイトレター、塗った時は良かったのですが脱脂が不完全だったりサフェーサーを使ったりで直ぐにボロボロと剥がれてしまいました。
実は広島行きの前にまあまあお高い専用スプレー買ってやり直したのですがステンシルを使いまわしたこともあり写真を撮るのも忘れるくらいの大失敗でした。
もともとホワイトレターはあまり好きではなかったのですが、一度体験してしまうと一気にレーシーさが増してもう後戻り出来ない体になってしまったんです。
というもの私のビートのコンセプトは「超低速下町下道レーシング」なんでレーシング要素はいくつあっても困りません!
色々調べて見るとバイナルグラフィック等で有名な「アートファクトリーグラフィクス」さんの専用タイヤステッカーにたどり着きました。
こちらの要望を伝えるとこんな感じで秒で完成イメージの画像を送ってくれました、仕事が早い。
施行は薄め液で何度も何度も脱脂してから…
ヒートガンを使い密着させて行きます。ステッカー自体はかなり薄く台紙からも剥がれにくいのでコツをつかむまで結構時間かかってしまいました。
何とか完成!
ステンシルスプレーと違いハッキリと文字も見え大満足です!
うん、やっぱりかっこいい!
超低速下町下道レーシングの完成です。
ただ作業中、こんな感じでコーヒー飲みながら作業してるとかなりの確率で薄め液を飲みそうになるので注意してください。