デリカD:5の着弾パーツ・前後シーケンシャルウインカーになりました😍・テールランプユニット交換に関するカスタム事例
2020年07月04日 12時19分
北陸デリカオフ会の日に着弾していた加工テールランプの取付完成しました😍
これでやっと前後シーケンシャルウインカーになりました😍
あっ🤔初めて動画upします(笑)
私と息子の声が聞こえます🤣🤣
気にしないでくださいね😭
下記からは簡単な作業内容書きます。
写真が多めになるので、興味のない方はスルーしてくださいね😅
梱包は綺麗に届きました。
ただ裏目は(笑)
この様に配線剥き出し(笑)
購入前の説明にも加工必要とコネクターは純正流用としっかり書いてありましたので、納得済み(笑)
まず、これでシーリングを
三日間かけて、三度コーティング。
あとドライヤーの送風で漏れないか再度テスト
配線について、
スモールは純正未加工の為、そのまま使えます。
ウインカーは赤配線と黒配線の2本😀
ブレーキは何故か赤2本と黒1本💦😅
確認すると、ブレーキ点灯部分にブレーキランプと
スモールの2パターン、ダブル球使用になってました(笑)
私はスモール使わず、純正と同様の点灯方式にしました😀
まず、ウインカー用抵抗器とブレーキ用警告点灯防止抵抗器を準備。
ウインカー用は6Ω
警告点灯防止抵抗器は25Ωを使用。
ちなみに元々電球をLEDに替えてたので、前から使ってる抵抗器を再利用。
設置部はちとわかりにくいですが、純正テーブルランプの各電球を付けるコネクター類と本体側へ繋げるケーブルがテールランプ側にまとまってついてるんですが、(車両側から出てるケーブルではありません)それの各種配線にかまし、車体とテールランプの間に大きな隙間があるので、そこに貼り付けました。
通常の抵抗器取付と同じです。
私のデリカは
ブレーキ電球はs25シングル
ウインカーはs25ピン違い(150°)
純正部分の配線を出来る限り加工したくなかったので
コネクターを合わせる方法で。と言うかこれで車検通らないなら、元に戻す必要があり、いつでも戻せる様な加工にしました😍
今こういうコネクターがネットで売っております😍
非常に使い勝手が良い🤣🤣🤣
買ってきた各種コネクターを加工テールランプの配線と繋ぎ合わせて
後は、耐熱テープと両面テープでテールランプ内で動かない様に配線等を固定します😀
特に配線をLED基板に触れない様に気をつけました😍
最後に通電(点灯確認)確認しました😀
その後取付て作動確認し完成😍
今日は雨が酷い☔️ので、運転中のエラーや作動確認はまだしてません。
エンジンオン時、オフ時にポジション、ヘッドライトオン状態での点灯確認やエラーチェックはしましたが、特段問題ありませんでした。
一応やった事書きましたが、私自体あんまり電気系詳しくないので間違いやもっといい方法があるかもしれません🤣🤣あくまで参考程度にお考えくださいね😅
長文を読んで頂きありがとうございました😊