GSの毎月10日はL10系GSの日・VOSSEN・AIMGAIN・TEIN FLEX AVS・MICHELIN PILOT SPORT 4Sに関するカスタム事例
2021年01月10日 17時01分
毎月10日はL10系GSの日。
ついでに10GSデビューから丸9年の月。
せっかくの記念日なので、
今回は所有8年目を迎えるmy10GSの魅力
について熱く語ってみたいと思います😊
10GSのデビューは2012年1月、初めて
スピンドルグリルを持つシルエットを
見た時から完全に心を奪われたんですよね😍✨
それから購入まで嫁様を説得すること2年、
2014年3月に無事納車となりました。
私はわりと1台のクルマを長く所有する
タイプですが、なぜこのクルマに対し
7年もの間変わらぬ愛情を維持出来たのか
少し考えてみました🤔
考えられる理由としては主に5点。
①そもそもあんまり乗ってない笑
丸7年所有して走行距離32,000km。
走ってないから飽きない、なるほど😅
②オーソドックスな外観
レクサス第二世代デザイン、
初代スピンドルグリル採用車。今見ても
台数が少ない分、新鮮で古臭く感じない。
(のはオーナーだけかも笑)
③トレンド機能を装備
光り物は全てLED
DRL、BSM、HUDなどイマドキ最低限
の機能は最初からしっかり装備されている。
④目的地はそれほど制限されない
適度に低めの車高にしてますが、意外と
目的地は選びません。立体駐車場、コンビニ、
コインパーキングなど🚗💨💨💨
でも砂利道だけは勘弁して下さい😖💦
⑤ハイブリッド車である事
この図体で16km/Lとかは優秀かと。
Fのような暴力的な運動性能はありませんが
スタートダッシュだけならそんなに
離されないと思います多分🤔
ネガティブな部分は殆ど感じない
不思議なクルマです。
これからも出来るだけ長く可愛がりたい
と思っています🥰🚗✨✨