samurai374さんが投稿した大工仕事・ロフトベット分解から棚作り・ベッドかさ上げ・息子達よ今度こそ寝てくれ・部屋でキャンプ気分にしたら寝てくれたに関するカスタム事例
2021年03月03日 23時49分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
少し暖かくなってきたので、自分の部屋と子供部屋の棚と寝床の製作しました。デリカに1800センチの桧の木材積んで、次男に降ろすの手伝ってもらいました。
ペンキ作業場、砂利の場所垂らしても目立たなくなるので助かります。
プレステグランツーリスモスポーツするために、前回作ったロフトベットの残骸です。以前ロフトベットは、長男、次男が高さに怖がり寝なかったので、部屋の入れ替えと共に分解しました。自分の部屋にするには、荷物が収まらないので、棚を作ることにしました。
ドライビングシート部分の確保しながら、荷物スペース作れて圧迫間のないように製作しました
3本の柱にすることで、圧迫間と寝転びながら快適にテレビが見れるようにしました。
ベッドから寝転んで見るとこんな感じです。骨組みですが、その後補強と天板追加します
天板のカットはマルチカッターに、ガイドとしてアルミの薄板添えて切りました。ジグソーや丸ノコよりも綺麗に真っ直ぐ切れました
上には荷物をのせる程度なので、ある程度の補強しました。
天板打ち込んで仕上がりです
次男にのってもらい、強度テストしてもらいました。これで隣の部屋にある自分のガラクタが移動できます
子供達の部屋は、市販のベッドをかさ上げしてあります。長男のベットは少し高くして、なかに潜り込んで遊んだり、荷物を置くスペース確保してあります。
次男のベッドもカラーボックスが入る高さに仕上げてます。遊び心で子供用テントに寝袋置いて寝てもらってます
テーブルがベットの下に収まり、オモチャのBOXもしまえる高さにしてあります
長男のテントは、臨時的にあったものを使って、寝袋で寝てもらってます。まだまだ完成ではないですが、今後どんな感じに仕上げるか楽しみです。