エルグランドのヒートガン・バイザー外し・IMPULバイザー取り付けに関するカスタム事例
2021年01月16日 20時13分
エルグランド大好きおやじです。😄 今まで乗って来た車は「s13シルビア」「s14シルビア」「エルグランドE50」「エルグランドE51は、13年乗りました。」 今はエルグランドPE52です。(2019.4.21納車)
皆さんこんばんは😊
前回の苦労もあって、1800Wのヒートガンを買ってしまいました😄
あと少しなので必要ないと思いましたが、今後いろいろ使うかもしれないですからね🤔
今回は残り1枚のバイザー外しなので、スムーズに行きたいと思います👍
まず、ランチャンネル(内側のゴム)と金具を外します❗️
次に前回と一緒で、墨糸でバイザーの両面テープを切って剥がします❗️
ここでヒートガンを使って、残った両面テープを剥がします😄
やっぱり道具ですね簡単に残ったテープを取る事ができました❗️
あと少し頑固なテープが残っているので、ヒートガンとシール剥がし剤を使って取れました👍
やっぱり道具ですねすごい楽です😳熱いけど😅
最後にIMPULバイザーの位置を確認しながら取り付け😊
前から見るとこんな感じ😊
横から見たIMPULのマークと、空気を流すダクトみたいな穴がカッコいいです🥰
走っている時に少しガラスを開けて走ると、車内の空気が外に排出する感じで、風が逆流する事がない気がします🤔すごいです😳
無事取り付けする事が出来ました😊
明日洗車が出来ると良いなー😞