ハリアーの車高は程々にに関するカスタム事例
2021年06月16日 21時17分
1968年生まれのおっちゃんですが、宜しくお願いします(^.^) 20205月までは別のアカウント 「ハリアーmasa」で37件投稿してます。 良かったら見てやって下さい。
ノーマルに車高調を装着した時、ショップから頂いた装着後のデータです💡
数値は、地上からフェンダーアーチのトップまでの長さです😲
僕の中でハリアーはリアがかなり高いイメージがあったので、ダウン量はともかく地上からフェンダーアーチまでの高さを同じにするか、フロントよりリアを低くしてほしいとだけお願いし、全てショップの方に任せてました😅
結果、フロントはノーマル状態からあまり落とさず、リアを当時のHKSの車高調で全下げにしてこの状態でした😣
↑フロント
っで、4ヶ月後にBLITZ車高調に入れ替え、今はフロントは780㎜から740㎜、リアは805㎜から747㎜になっています😄
ちなみに僕は、フェンダーの隙間を少しでも狭く見せようとするため、タイヤの外径をノーマルより大きくしているので、タイヤは245/35/22を履いてます😅
(上記の画像です)
↑リア
アーチの隙間は少しリアの方が狭く感じます🌀
全体のフォルムはこんな感じですが、実物は尻上がりに見えますし、そんなに低く感じないです…低く見えるように撮影してます🙇
車は下げれば下げるだけカッコ良くなるのは間違いないですが、下げれば下げるだけリスクが増えるので、僕にはこれがちょうど良いぐらいかと…これぐらいならフロントを擦ることはないですし、11月で53歳になるおっちゃんですので…😱