ビートのコロナウイルスに負けるな・DIY・スピードメーター動かない。なぜ?に関するカスタム事例
2020年04月12日 21時53分
昨日エンジンを載せ替えて試運転に行った結果、やはりガラガラ音は消えたのでエンジンからの音で決定なのですが…
スピードメーターが動かなくなりました。
スカイサウンドのAVC?勝手に音量が上がるヤツも上がらず。
チェックランプも走行して5分程して点灯します。
ダイアグで番号を診ると17番で車速関連。
載せ替えの時に配線が断線したのかと思いネットで見てカプラーの電圧とアースを診てみましたが異常なし。
載せ替えの時に外したカプラーも繋がってる。
ならばとスピードセンサーを交換してみましたが不動のまま、もう一つスピードセンサーがあるので替えてみるも不動。
スピードセンサーに軸を入れて手で回してみるも不動。
センサーを外してリヤをジャッキアップして走ってみるとスピード軸はクルクル回ってるので異常ナシ。
悪あがきでスピードメーターを交換してみても不動のまま。
コンピューターを交換してみても不動のまま。
メーターに車速パルスが来てるのか確認したいけど確認する方法はあるのかな?
あ〜もう何だろ、どこでどうおかしくなってるのか見当もつきません。
もう打つ手が無くなりました
ちなみに画像は雨の中スピードメーターを交換してる息子です