R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例

2023年05月30日 18時16分

としのプロフィール画像
としスバル R2 RC1

車検を通せる程度にテキトーに弄ってます😛 通勤車R2は一通りカスタムしたので今後はリメイク中心になります。 これからはメインカーハイエースのカスタムが中心になります。 フォロー頂いても音信不通な方はフォロー解除しますので同じく解除して頂いて構いません。 よろしくお願いします。

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日は奥さんと休みが合ったので福島県のB級グルメを食べにドライブしてきました🚗
自宅〜東北、磐越道経由〜喜多方〜裏磐梯〜安達太良〜郡山、石川、棚倉、塙経由〜自宅
435.8キロの日帰りドライブ
本日(5/30)給油
走行距離509.9キロ、24.23リットル給油
21.04キロ/リットルでした👍

写真は桧原湖にて

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

途中、濃霧に見舞われました

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フォグはホワイト×ライムイエローの2色切り替え

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ウインカーポジションは
ウインカー、ポジション共アンバーだったのを
ウインカーはアンバー、ポジションはホワイトのものに交換しました。

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後ろはノーマルのテールに戻して
リフレクターを光らせてるくらいです。

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

目的はこれ
喜多方ラーメンバーガー🍔
バンズはパンの代わりにプレスして焼いた麺に
具はチャーシューと餡…
パリっとしてるのかと思いきや、もっちりした食感でイメージとちがった😅
普通に坂内食堂で喜多方ラーメン食べた方が良かったかも…😅

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

おまけで頼んだ
らーメンチ😆
メンチ切ってる…
味はイマイチ😅

R2の道の駅グルメ・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

もうひとつが
道の駅あだたら(上り線)のぼり食堂
いかにんじん天ぷら丼…
こちらもイマイチ😅

今回の道の駅グルメはハズレでした。

来月は鎌倉の珊瑚礁へカレー食べに行きます。

スバル R2 RC13,782件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

車高調交換2日目今日はフロントをやっていきますブレーキラインのブラケットを固定してるボルトを外し脚と分断しますキャンバーボルトを外していきますが下側が全く...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/04/28 08:33
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換リア編純正ダウンサス→オーバーテックに変更ブレーキラインを外しますこれが固いのでパワーで外しますキャンバーボルトを外し、ボディーのナットを外すと...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/04/27 10:15
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちは😊ちょっとAIで遊んで見ました😁トップの画像私のR2さんを元にAIが作ってくれてるんですが、なかなか特徴捉えてて良くないっすか😆可愛い😆上の...

  • thumb_up 186
  • comment 24
2025/04/24 11:56
R2 RC1

R2 RC1

3コマ🤨😏

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/22 20:52
R2 RC1

R2 RC1

朝の6時半に家を出発しました。たまにはR2でドライブしたくなり、ひとまず目的地は碓氷峠の有名なめがね橋埼玉県突入。道の駅、芦ヶ久保にて休憩!土日とかはバイ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/22 06:48
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なのでひとり洗車大会Heaven'sDoorでツヤピカです

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/19 22:10
R2 RC1

R2 RC1

この車にはメッキは合わないと思ってるのでオプションメッキグリルを艶消し塗装後、漢字昴に変更してフィンと共にクラウンピンクに。センターの昴は板金屋の社長自ら...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/17 17:51
R2 RC1

R2 RC1

タワーバー作りました材料はドットジェイさんの鉄パイプとホムセンの分厚めのステーです。バーナーで炙って曲げますちょっと潰れてますがアルミじゃないのでこれくら...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/04/17 09:08
R2 RC1

R2 RC1

オートバックスからこんにちは😊今日はR2が納車されてから初のオイル交換でした。全合成油の中でもお手頃価格のTAKUMIオイルをチョイスしてみました。更に今...

  • thumb_up 181
  • comment 2
2025/04/16 20:33

おすすめ記事