RX-7のいつもいいね&コメントありがとうございます・キーシャッター修理・ドアトリム・キーレス死んだに関するカスタム事例
2025年02月16日 21時57分
30年前に1型所有、FDの事が忘れられずこのたび 前期3型へ返り咲きました🍙🍙🍙 初期型のエクステリアが好きです✨ これから山あり谷ありメンテナンス記録をしていきたいと思います🔧 沼にハマり路頭に迷うかもしれませんがそんな時は 皆さま良きアドバイスをよろしくお願いいたします💦💦 整備🔧ネタが好きで 他車種でも興味があって 見入ってしまいます💦 勝手にフォローしたらすみません💦
FD乗り定番ネタです!
キーシャッター交換します!
いきなり完成の図です💦
ホントは光るようにしたいですw
今さら説明不要でしょうが💦
整備記録簿として…
M10×2箇所緩めて外します、
酷い…w
タイラップで留めてあります苦笑
納車時から
キーレスしか使ってなくて
昨日キー挿して
回したらスカスカでした…
キーでの開け閉め不能…
そりゃ、、
スカスカよね💧
よく見るの図w
順不同でスミマセン💦
クリップを外して
キーシリンダー摘出🔑
まずは汎用の
ロッドホルダークリップ装着!
ピッタリです!
これでタイラップとオサラバです!
キーシャッターの続き💦
デミオ用?を流用、
新品シャッターをバラして
赤丸のシャッター部分のパーツだけを使います!
動作チェックー💦
上手くできた✨
クリップ装着して
キーシリンダー装着ー
奇跡的にロッド径ピッタリ✨
なぜかドアトリムがパカパカしていたので…
なんと!
プラスチックリベットが
ひとつもついておらず…
プラスチックリベット装着します!
劣化クリップがーー💢
取れない、、
こんなとこに居たのね💦
比較の図…
少し大きいけど、、
なぜか若干緩いので
問題なく使えました。
汎用クリップセット、
便利です、
ドアトリムのプラスチックリベット装着…
なんと3箇所ありました。
無事取り付けできましたが、
お次はキーレス不動に…(> <。)
さっきまで使えてたのに
ドアトリム装着したら
圧迫されて断線?💦
明日配線チェックします💦
日没で今日はこれにて終了…
そして我慢できず
ナイトドライブへ🚗³₃
後ろにD51🚂🚂🚂
通りすがりのカフェで…
相変わらず写真ヘタクソ📷💦
駐車もヘタクソ💦
暗くて白線が見えなかったンゴ💧
↑↑↑↑↑
言い訳💦
給油して帰宅ー
燃費は6.3kmでした!
スロットルオフでギクシャクするのでスロットルワイヤーチェックしましたが
交換されたばかりのようなので
ダッシュポッド交換かな…