ノートの山道へお散歩・山奥のミニサーキット・山のゴルフ場・ダムの貯水率・足回りがドロドロにに関するカスタム事例
2020年06月22日 16時43分
ただでも希少なFRターボ車をR34顔にしてMTに載せ替えたステージアに12年間乗ってましたが… 車体の劣化に燃費の悪さ税金の上乗せで通勤使用メインでは厳しくなって来たので泣く泣く手放しました…(´Д`) 次はコンパクトなエコカーを買ったつもりがまたまた変態グレードのニスモSになりました~(´ー`)ノ
朝7時過ぎに学校へ行く子供を見送りに玄関先に出るともう梅雨明けしたかのように晴れていたのでもちろん洗車からの1日のスタートです~(´ー`)ノ
とりあえず2台まとめて洗車してからGW中に草刈りしたはずがもう草が伸びてきていたので涼しいうちに軽く草刈りしまして…(゜ロ゜)
お昼ぐらいからフラフラっと人が居ないような所を目指さしてお散歩へ~(  ̄▽ ̄)
またまた前のステージアでは絶対に走らない様な道をどんどん登って行って行きます~(゜ロ゜)
こんな山奥にミニサーキットがあったんですね!?(゜ロ゜;
ネットで調べてみるとバイクで走ってるみたいですね~(゜ロ゜)
ナビの地図にはゴルフ場ってなってるんですが門が閉まってまして数年前に閉鎖になってましたね~(゜ロ゜)
に、してもここまで来るまでの道のりはノートでもかなり狭く…
ゴルフバック乗せた高級セダンやSUVはなかなか厳しかったでしょうね…
山越えて下ってくると奥道後付近に出て来たので
松山市の重要な水瓶の石手川ダムで貯水率チェックしてみると99,9%の満水でした~(´ー`)ノ
家帰って足回り見てみると…
山道の所々で山から水が道路に流れて来てたのでドロドロに…(´Д`)
足回りだけ洗車のやり直ししました…( ´△`)