MR2のフォロワー様でない方からのいいね👍️に感謝・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・5月もよろしくお願いします・バッテリー移設作業・オイルクーラーホースレイアウト変更に関するカスタム事例
2024年05月22日 20時47分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
バッテリー移設に伴うハーネス引き直し作業等で外していたインタークーラー等の周辺部品、仮置きが出来るまで進捗しました♪
余談ですが…昨年作ったバッテリーアッパートレイ(リアルカーボン仕様)…案の定、大半が隠れてしまってます😂
では、その他の作業含め、ダイジェストは以下に…😊
先ずは車両下側、ミッションケース前側にレイアウトしている【オイルクーラーユニット】
エンジンの純正オイルフィルター取り付け部からホースを引いてレイアウトしてます。
…で、こちらは以前のレイアウト。
エキマニ、フロントパイプ付近は苦肉の策?でエンジンマウント部にタイラップ巻きしてました…😅
…で、アールズのステンメッシュは、車両下回りなので傷付き汚れ付着防止兼ねてサーモブロックチューブで被覆してました。
今回、ガレージ内で冬眠中なので、何かしらキチンと対策しないと…と、以前購入していた【ホースガイド(アールズ製)】を引っ張り出し色々試行錯誤…🤔
因みにホースガイドは2分割構成で、ボルト締結なんですが…サイズがメートルネジではなく【ウィットネジ】…😅
ホームセンターで六角頭タイプをチョイスしました♪
今回、エンジンアンダーカバーも補修し、通常締結出来る様になり、マウント方法を変更。
この部分、オイルクーラーユニットを締結するので、振動対策?兼ねて【ブッシュマウントタイプ】にて締結してます。
…で、ここに共締めでホースガイドを締結していきます😁
こちらは完成画像😁
フロントパイプ周辺で1箇所、少し離れたところで1箇所の計2箇所でホースガイドを設定しホース経路を規制しました♪
エキマニ、フロントパイプ周辺はこんな感じ。
画像では分かりづらいですが…取り敢えず、フロントパイプ集合部付近とは以前に比べてもクリアランス確保出来、一安心😁
ステーは無加工の吊るしのままなので、見た目パイプ少々不恰好ですが…😅
板厚も厚いので、予想外にしっかり固定されています😁
ホースガイド部は、サーモブロックチューブを巻いた状態で装着出来ないので、サーモブロックチューブは途中で中断し以前の様に巻き巻きしておきました😁
エンジンルーム内なら、ステンメッシュホースが見えれば格好良いですが…下回りなので、リフトアップしないと見えないですから、汚れ付着防止?の方が優先かと…😊
因みに、今回使用したサーモブロックチューブはこちら…😊
以前、巻き巻きした時の余りの再利用です♪
…で、作業内容は変わりますが…
こちらの【箱】…サンプル品ってことで【こんなの作って欲しいけど…😅】と相談した鉄工所の担当者さんがサービスで作ってくれました♪
…で、何か?って言うと…
バッテリーフロントラゲージ移設に伴ってバッテリーが鎮座していた場所に設置する箱です♪
何しろバッテリーアッパートレイにインタークーラーを締結する構造なので、外す訳にはいかない…😅
…ってことで…こちらの箱は【オイルクーラー冷却スプレー用のタンク】にします😁
ずっと前から作りたかったこのタンク…夢?がやっとグッと具現化し、一人でテンション上げ上げ⤴️です♪
…って、まだまだ詳細構造?を考えないと…ですけど…😂
サンプル現物があればイメージがしやすいので、めちゃくちゃ作業が捗ります😁
鉄工所の担当者さんに感謝です♪