ミライースのミライースエンブレム交換・危険な行為・あまりオススメできません・参考までに…に関するカスタム事例
2019年04月17日 22時12分
現在オーナー→タントカスタム・トップエディションSAⅢ(ノーマル仕様) 過去オーナー→ミライース(プロジェクター&イカリング&シリコンチューブLED&ボンネット塗装&スモークテール加工) 指定修理・加工工場→岐阜羽島オートピット、岐阜大垣RTM いろんなガレージに出没します😎 ライトニングマックイーン溺愛してます😍
分かりづらいと思いますが、ミライースエンブレム交換しました。
結果的に言うと…
素人じゃ壊れます😭!!
そしてボディ傷つきます😭😭!!
汎用のステッカー剥がしは何の役にも立ちません。
これでも役に立ったとしたら、セットで付いてたヘラだけ。他に必要なものといったら、マイクロファイバークロスでしょうか?
小傷もコンパウンドでなんとかなりましたが、下手したら大傷になっていたかも…と思うと、ダイハツエンブレムの交換は気が引けます。
結局もともと付いてたエンブレムは真っ二つに割れました。
エンブレムにツメはありませんでした。なのでミライースの要素を少しでも削りたい人にはおすすめかも知れません。
ダイハツエンブレムだけでも存在感ありますよ。
追記→この投稿を見た旦那はんに少し怒られました(^^;)だから言ったじゃん。と…。位置も若干ズレてるので朝起きて日が差すうちに剥がそうと思います…(*﹏*๑)