ワゴンRスティングレーのMH44スティン・ライト購入・皆さま方の意見お待ちしています。に関するカスタム事例
2019年07月22日 22時31分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃
今日は自分にプレゼントが届きました😀。
ここからが皆さま方の意見を参考にカスタムを進めたい内容になります😀。
しかし、あまりにも梱包がおっきい!!( ; ロ)゚ ゚。
でっかい梱包を取ったら、2ケ口になっていました😀。
梱包を取ったら次は4ケ口⁉️😀。
実はMH44のライトです😀。
自分は違う目的で購入しました😀。
ブルーに光ります😀。
右側ライトになります😀。
左側ライトになります😀。
右側同様にブルーに光ります😀。
ここで皆さま方の意見を聞きたいです😀。
MH44になれなかったMH34をブルーに光らせた方が良いでしょうか?。
それとも、平成26年8月~SエネチャになってTグレートがエネチャのままで、コーナーはホワイト発光でしたが、さてどちらが良いでしょうか?。
ちなみにブルー発光でも車検Okなメリット有りです😀。