プリウスの豊田式参型長距離弾道ミサイル・今日のおと・音声劣化問題についてに関するカスタム事例
2022年03月18日 13時01分
音声劣化問題についてのテスト
映像形式 MP4 H.264
サイズ 640×360
映像ビットレート 平均1.35Mbps 最大5.4Mbps
音声形式 AAC-LC
チャンネル数 2
サンプリング周波数 44100Hz
音声ビットレート 528kbps
映像形式 MP4 H.264
サイズ 640×360
映像ビットレート 平均1.35Mbps 最大5.4Mbps
音声形式 AAC-LC
チャンネル数 2
サンプリング周波数 44100Hz
音声ビットレート 128kbps
映像形式 MP4 H.264
サイズ 640×360
映像ビットレート 平均1.35Mbps 最大5.4Mbps
音声形式 AAC-LC
チャンネル数 1
サンプリング周波数 44100Hz
音声ビットレート 264kbps
映像形式 MP4 H.264
サイズ 320×180
映像ビットレート 平均0.3Mbps 最大1.2Mbps
音声形式 AAC-LC
チャンネル数 2
サンプリング周波数 44100Hz
音声ビットレート 528kbps
映像形式 MP4 H.264
サイズ 320×180
映像ビットレート 平均0.3Mbps 最大1.2Mbps
音声形式 AAC-LC
チャンネル数 1
サンプリング周波数 44100Hz
音声ビットレート 264kbps
映像形式 MP4 H.264
サイズ 320×180
映像ビットレート 平均0.3Mbps 最大1.2Mbps
音声形式 AAC-LC
チャンネル数 2
サンプリング周波数 44100Hz
音声ビットレート 48kbps
モノラルにすると良くなる、と誰かが言ってたので色々試した結果、やはりモノラル音声版が一番元動画に近い感じ。
モノラル264kbpsがいけるならステレオ128kbpsもサイズ的には同じでしょ?って思ったけど結局ダメ🙅
動画の総ビットレートかな?と思い映像サイズと映像ビットレート下げてもダメ🙅
TMPGEnc VMW6にてエンコード
次回は(やる気があれば)音声形式を変えてみます。