ソニックのオイル交換・ソニック・DIY・自作・セカイモンに関するカスタム事例
2020年07月14日 21時24分
アメ車が好きで乗ってる、モンです! 結婚して、子供もが増える度に排気量が小さく… トランザムGTA アストロ 間が空いてホンダ車 そして今のソニック乗ってます。 やっぱり、アメ車に乗ってる時が楽しくて、嫁さん口説いて今乗っています。 よろしくお願いします。┏○)) 映える写真より整備系の方に興味があります。
この前のオイル交換!
自分は3ヶ月に1回、フィルターは6ヶ月に1回を目安に交換してます。なるべく…このペースで努力してます(^0^;)
自作の木材スロープ、普通に買うとイイ値段がしたので…1/3くらいで手に入ったかな~?
オイル交換に便利ですよー!
ドレンボルトはトルクスなので、初めて見た時はびっくりしました!
そんでフィルターも交換…
BOSCHを使ってます。
オイルフィルターキャップ?はABS樹脂なので万が一割れたりすると厄介なので予備も持ってます。
もちろんドレンボルトもストックしてあります。
sonicはマジで部品が少ない(´д`)
ほとんど海外取り寄せなので、日数がかかって大変です…
セカイモンはまだ未開拓(∀)
オイルはガルフを使用してます!
アストロ乗ってる時から…長らくお世話になってるもんで、100%化学合成のこの性能でこのコスパはイイ!
ペール缶(20l)でも3ヶ月に1回変えてるんですぐに無くなっちゃいます…