キャリイトラックのオイル交換に関するカスタム事例
2025年01月18日 16時32分
相変わらず汚ぇ車です
モスグレーは汚れが目立ちにくいので3月頃までこのまま
メンテナンスパックでオイル交換してから3000キロ
交換距離になったのでアクシオでお世話になってるショップでオイル交換
エレメントは点検時に交換したので無し
点検の時は0W16でしたが今回は5W30
リキモリオイル
ドイツのメーカーです
BMWやベンツ等のメーカーが純正採用しているそうです
2.7L使用
交換後はオイルアラームをリセットします
ミッションオイルとリヤデフオイルも同時交換
フロントデフは4WD走行をあまりしてないのでやりませんでした
オイルはエンジンオイルと同じメーカーのリキモリ
75W90
MTの4WDはトランスファーとミッションオイルが共通なのでトランスファーにドレンボルトが居ます
ドレンボルトにはマグネットが付いており鉄粉でこんもりしてました
2.6L使用
交換後はギアのはいりがかなり良くなりました
交換前はWクラッチをしないと入らない時がありました
デフオイルはミッションオイルと同じオイルを入れました
デフのドレンボルトにもマグネットが付いてますがあまり鉄粉は付いてなかったです
1.1L使用
ディーラーではやってくれないミッションオイルとデフオイル交換
でもやらないと壊れてしまうのでエンジンオイル程ではなくても定期的に交換しましょう
僕は1年毎交換してます
荷台とキャビンの隙間にあるサービスホールに行けるかチャレンジ
なんとか体が入ったのでプラグ交換は上から行けそうです
来年あたりイグニッションコイルと同時交換します
イグニッションコイルはハイスパ使おうかな