86の86BRZオーナーさんと繋がりたい・DIY・みんなのセンターキャップが見たい・車が好きな人と繋がりたい・洗車に関するカスタム事例
2023年06月17日 17時25分
昔はドリフトやってました。 過去の所有車 NA型ロードスター1.6(AT) ↓ NA型ロードスター1.8(MT)遊びでドリフト ↓ 180SX(ターボでドリフトしたくて衝動買いw) ↓ ER34スカイライン(ノーマルから本気仕様のタービン、カム交換の400馬力) ↓ ムーヴ ↓ 110系マーク2 IR-V(AT)
朝から洗車して午前中、映画鑑賞してきました!
ホイールは白だから汚れが目立つけど、ピカピカレインを施工したから汚れが軽くで落ちます!
観た映画はフラッシュです!
面白かったし、久々にIMAXで観たけどやっぱり最高だな。
帰宅後、モツニが届いていたので取り付け。
まずはこの時期に必須なシートクーラー
元々あった物がだいぶ古いので新しくしました。
まだ使っていないからどれくらい涼しいかわからないけど、10年でこんなにも進化したんですね!
お次はRECAROのアジャスターパッド
本来はバケットシートにつける物だけど、流用してる人が多いいしこっちの方が見栄えが良いです!
左右あるから両方取り付け。
本当はこっちがメインで購入しました。
パッドだけだと高さが微妙だから20ミリ厚みを増してとりあえず様子見ます。
本当はBRIDE派なんですけどね…。
これでBRIDEシート付けられなくなったw
今の所は付ける予定無いけどw
あっ!
センターキャップは付属品の物です。