マーチの内装カスタム・マーチK12 SR・DIY・ドンガラ・マチコ改造日記に関するカスタム事例
2023年10月01日 12時26分
insta: kai__s14 アルト整備日記からS14整備日記に変わって、アルト&シルビア整備日記になりました。 そこからアルトがなくなってマーチが納車したのでマーチ&シルビア整備日記になりました。 覚え書き半分でやってます
〜ダッシュボードアルカンターラ調シール貼り〜
内装があまりにも可愛らしく無いので、出来る限り可愛くしていきます
ほんとに可愛く無い
Automax izumi製のシートを購入し、大体のサイズにカットします。
135×100でダッシュボード周辺大体貼れました。
Amazonで3990円なのでだいぶ安価にイメチェンできました。
初貼りだったため、思ったより小さいサイズで切ったせいでメーター部分の生地が足り無くなってしまいました。
後日補修します。
ちなみに上手くピッタリ貼り合わせれば繋ぎ目は割と目立ちません。
少し慣れて最初より綺麗に貼れました
エアコンパネルも貼っていきます。
裏からネジでスイッチが止まってるので分解して、生地を織り込んであげると結構綺麗になります
組み立てダッシュボードは完成です。
エアコンの吹き出し口が無いせいでそこだけ少し雑さが見えてしまうので、エアコンの吹き出し口が欲しいです…
リフレッシュしたダッシュボードにリフレッシュしたステアリングとホーンボタンを着けてだいぶ車内が可愛くなりました。
ロールバーの色がだいぶ変なので外して塗り直そうと思いましたが、ロールバーパッドを巻いちゃうので妥協しました。
これを貼り忘れてました。