3シリーズ セダンのDIY作業・小物いろいろ・エンブレム交換・沖縄に関するカスタム事例
2021年11月14日 17時39分
ナイト2000&3シリーズ好き。暇さえあればパーツ探してるか車イジってますw 洋画&海外ドラマ&洋楽大好きです♪ 趣味でYouTubeやってるので是非観て下さいね https://www.youtube.com/channel/UCC6RRnwCUFy0C62_6_R2t0A -愛車歴- S13シルビア→BNR32・ミニクーパー・RVR→トランザム(ナイト2000 仕様)・BMW E90→ BMW F30 無言フォローされても絡み無しは削除します。
21日ぶりに愛車が戻ってきました。
リザーバータンクからヘッドに繋がるホースの破損でした。修理で預けてる期間が長すぎ💧
早速届いた小物を取り付けしました。
興味無い方は是非次の方の投稿へ😄
まず、i driveのモニター保護の為、強化ガラスを貼りました。
モニターを綺麗にして 強化ガラスに吸盤をつけて
裏面の保護テープを剥がして角がズレない様に貼り付け。
エアー抜きしてタッチパネル操作の確認をして完成。
沖縄は涼しくなってきましたがまだ太陽の元、車内の作業は暑いです😵
お次はアームレストのカバー。シートに合わせて赤いスティッチ付きを。
まあ、汚れ防止と色褪せ防止だし細かく拘りません。チャイナクオリティなんでこんなもんでしょ。
次の課題。
以前から交換したかった フードのBMWロゴ
色褪せひでぇ💦
以前の投稿でバラしたエンブレム土台におNewの赤/黒エンブレムを貼り付け。 また色褪せするはずなんで予備パーツも購入済み。☝️😁
前回走行中に打ち上げ🚀したのでゴリラ接着剤を追加。この🦍使用してみて強力な感じしませんが両面テープだと肉厚がでるので液体の🦍接着剤を使用。
エンブレム裏面には両面テープ付いてますが以前の事故があるので・・二重接着ww
で、土台も心配なんで3Mの両面テープを。
この両面テープかなり強力なんでお勧めです。
土台にもエンブレムと同じく元々両面テープ付いてますがChinaテープは信用できないので😅
位置合わせしながらペタっと。
更に今回はエンブレムリングを追加。
コイツにも3M両面テープを追加して装着。
リアのロゴにも。・・と、思いましたが仮付け時点でめっちゃ違和感がある💧
リアは現状維持でリングは付けない事にしました😄
さて、お次はヘッドライトのスモークフィルムが左側だけ焼けてるので剥がします。
右側は大丈夫なんすけどね💧
どうせ作り直すなら左右作って貼り直しした方がいいと思い両方とも剥がします。
久々の純正ヘッドライト😁
やっぱ夜間の光量も断然違いますね。
飛び石や日焼け防止にフィルムは絶対貼りたい・・
スモークやめてクリアー貼ろうか・・🤔
でも、スモークのイカつい雰囲気が好み♪
しばらく考えよ。
んで、最後にリップに赤ライン追加しました。
ん〜どうだろう・・
面全体に貼り付けるより少しカーボンが見える方がいいと思いラインを小さくしました。
とりあえず、今日はここまで。
グリル内の防護用ハニカムネットがいい感じ。
あ、グリルのMカラーカプラーも色褪せてきたのでステッカーに張り替え予定です。