デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例

2023年04月10日 08時13分

やんどんごんのプロフィール画像
やんどんごん三菱 デリカD:5 CV5W

妻は新型デリカ、私は旧型デリカに乗り始めました。 久々NAですが、弄りがいのある楽しい車です! 無言フォローお許しください! 皆さんよろしくお願いします。 今までの愛車歴 ミラパルコ(550cc 2AT!) ファミリア プレマシー RX-7 FC3S(赤 AT) RX-7 FC3S(黒 MT) MAZDA SPEED AXELA AUDI TT BMW 320d セダン CX-3 AUDI RS3 BMW X5 E70 BMW X5 F15 デリカ CV5W (現在)

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CP Technology
 車速感応自動ドアロック装置 専用リレー付を取り付けしました😆

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今までの車は、走り始めると自動でロックがかかってくれていたので、安心だったのですが、旧型のデリカはロックしてくれないので、取り付けることにしました…が、なかなか大変でした💦

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付けるためには、
ACC電源
車速パルス
ドアロックとアンロックの信号
アース
任意でフットブレーキの信号など
を取り出さないといけないので、まずは運転席のスカッフプレートをはずし、足元の右側のパネルを外します。スカッフプレートは少し力がいりますが気合いではずし、足元のパネルは奥にマイナスのプラネジがついているので、無理やり外そうとして破壊しないように気をつけてください。
で、外れたら写真の赤丸のコネクターを狙います

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

赤丸のコネクターの、下の段の左から2つ目と3つ目の灰色と薄い茶色の線を、勇気を持って切ります😅
その時、この後にギボシ端子を圧着する人は、切断する場所を気をつけてください。

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、ここからが説明書も分かりにくいし、過去の先輩たちも詳しく載せてくださってなくて困ったんですが、結論から言うと、この写真のように
カプラー側の
灰色に緑/黄色線
薄い茶色に赤/白線

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これも分かりにくい写真で申し訳ないですが、
断線したカプラー側じゃない方の
灰色に白/青線
薄い茶色に赤/黒線
が正解でした。
間違えたら、機械や車が壊れることもあるなんて、怖いこと書いてあったので、緊張しましたが、電源入れる前に、ドアロックを作動させて動いたら大丈夫だと勝手に思い、確認はしてみました😅

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あとは、ナビの裏の青/白線からパルス信号を引っ張って来て、ACCとアース線は運転席の足元まで引っ張って来てるから、楽勝と思ったのが間違いで、この前のフットライトを取り付けた時に、運転席の右側にメスの端子を1つ予備で作っておいたのを使えると勘違いして、イルミに、接続したからもちろん作動せず、次はACCに取り直したけど、アースの線をイルミの端子に接続してしまっていて、謎に作動はするけどロックはされず、ナビの画面がずっとライト点灯時の暗い画面になり…💦
夜になってデイライトのライトがチラついてるのを見て、配線を間違えてることに気づき、アース線をちゃんと繋いだら、作動しました!😊
動き出してガチャってなった時は感動しました🤣

ちなみに、うちの車はCV5W ですが、このCV1W用の説明書の配線でした😅

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

強制アンロックは今は分かりにくいですが、フットブレーキの上にある赤い線に、エレクトロタップを噛ませて、黄色線と繋いでいますが、運転席のドアオープンで解錠の方が安全かな?と思って悩んでます😅

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あとは、時間切れでそのままになっている配線処理ですね…
これから取付される方の参考になったら嬉しいです!!😊

デリカD:5のデリカd5・車速感応自動ドアロック装置・CP Technologyに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

本当はパルス信号を拾って緑のランプが点滅してるのを見たかったんですが、ハーネスの向きが悪く、配線が剥き出しになってしまうので、この向きで我慢します😅

三菱 デリカD:5 CV5W15,170件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お題に乗っかって😁まずは周回遅れになった『斜め45度後方の美学』『バックシャンな愛車』今週のお題が『テールランプのこだわり』こだわって社外に換えたい願望は...

  • thumb_up 31
  • comment 1
2025/07/06 18:00
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

LANDLICのマッドフラップとIPFグリルマーカーの取り付け完了。炎天下の中、ビールで水分補給しながら頑張りました。

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/06 17:19
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

気温高くて暑かったけど初めてのデリカファンミーティング楽しかった👍来年も参加は決定ですな🚗それまでにちょくちょくカスタムしていきます✋フォロワーさんにも会...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/06 16:42
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

DFM✨やっぱり実際見ちゃうと欲しくなって買っちゃった❣️帰宅してすぐ付けるスタイル🛠️

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/07/06 16:39
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

テールとリフレクターは薄ーーーくキャンディブラックでスモーク塗装🖌️個人的に純正は色味が明るすぎるので並べた時に「あれ?ちょっと色違う?」くらいにしてあり...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/06 15:21
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

DFMに出発〜✨

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/06 07:44
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

おはようございます。昨日前乗りして今からDFM向かいます。昨日はそば食べて、浅間神社お詣りして、ガラスの手作り体験して、呑みました。買い物リストもこっそり...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/07/06 07:02
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

おはようございますデリカファンミーティング当日!!今は少し曇りだけど晴れますように☀️既に談合坂SAに数台デリカが止まってる🚗暫し談合坂SAで休憩してふじ...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/07/06 05:34
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

道の駅なるさわに到着家から約100kmをどうし道使って、2時間半で着きました。泊まり勤務明けだったけど、15分くらい寝落ちしただけで、霧と雨の中の運転は疲...

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/07/06 00:42

おすすめ記事