レガシィツーリングワゴンのやっと冬仕様・ケツ下がり(笑)・ノーマルより車高が高い?に関するカスタム事例
2022年01月16日 18時34分
昨晩 重い腰を上げて冬仕様に
さすがBS 16年製造でも
まだ柔らかい
LINE✖️2 & 通話しながらの作業で
車高が前上がり
やはり集中力が散漫だとダメですね
後で少し前を下げよう😅
2022年01月16日 18時34分
昨晩 重い腰を上げて冬仕様に
さすがBS 16年製造でも
まだ柔らかい
LINE✖️2 & 通話しながらの作業で
車高が前上がり
やはり集中力が散漫だとダメですね
後で少し前を下げよう😅
皆さん、三連休お疲れ様でした!私は4日連勤が終わって明日から2連休です!(*^^*)今朝の1枚タイトル「やっと見せられるエンジンルーム」以前は変色したラジ...
provaの対向4POTキャリパー元はプロμ製で前後取り付けアクレ製になる前のやつ純正とは比較にならない制動力と操作性普通は赤キャリのところをあえて黒でお...
夕日とレガシィ😚何故かプラモデルっぽい写真になりました😳と、ジュラコンシフトノブ取り付けました😊の件。レガシィシリーズで唯一トミカにならず、当然プラモデル...
ステーションワゴンにブレンボブレーキの組合せは最高ですね。BP5のtunedbystiでした。ローターとパッドはエンドレス。次回もそうします。
昨日はモラージュ菖蒲に出掛けて駐車場で良い場所を探して彷徨ってたらレガシーさん発見して勝手にコラボしました😊オーナー様、勝手に撮ってごめんなさい🙏上の写真...