MILD SPEEDさんが投稿した100均・百均・ウロコ取り・ウロコ落とし・メンテナンスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MILD SPEEDさんが投稿した100均・百均・ウロコ取り・ウロコ落とし・メンテナンスに関するカスタム事例

MILD SPEEDさんが投稿した100均・百均・ウロコ取り・ウロコ落とし・メンテナンスに関するカスタム事例

2018年10月20日 16時11分

MILD SPEEDのプロフィール画像
MILD SPEED

ライトチューンと可能な限りDIYで WILD ならぬ MILD SPEED。 いまやZC/ZD#1系乗ってる人も少なくなりましたがよろしくお願いします。 走り屋でも何でもないので見つけても街中で煽らないでください (笑) Twitterなんかと同じでフォロー、リムーブはお気軽に。 無言フォローでも気にしませんが、単なる数増やしだけのフォローはご遠慮ください。 まだ運転免許やクルマを所有していない中高生の方はまた大人になったら来てくださいね。待ってます。

MILD SPEEDさんが投稿した100均・百均・ウロコ取り・ウロコ落とし・メンテナンスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フロントガラスお手軽かんたんウロコ取り

フロントガラスのウィンドウのウロコ(雨じみ)が気になったのでやってみた。

長らく放置してたフロントガラスのわりには効果は上々、試す価値あり。

【必要なもの】

・100均で買ってきたメラミンスポンジ

・はさみ(メラミンスポンジカット用)

・1リットルぐらいの水(車種による)

→スイフトの場合はフロント、フロントサイド、リアでこれぐらい(500mlペットボトル×2)

【注意事項】

・製造時からコーティングされているブルーガラス等には施工しないこと。

・塗装面やプラスティックには施工しないこと。

・ガラコ等の撥水剤やコーティング剤は剥がれるため、その下準備を兼ねてやるといいかも。

・自己責任で施工すること。

【施工時間】

30分〜小一時間、または気の済むまで (笑)

【やり方】

① 重要:ウロコ落としを施工する前に、ガラスについたホコリや汚れをキレイに落としておく。

→メラミンスポンジにほこり等が噛んでガラス面が傷付かないようにする。

② メラミンスポンジを適当な大きさに切る。

→今回は小さめの石けんぐらいのサイズにカットした。もったいないので途中で汚れてきたらさらにその半分にカットして汚れてない面も使うべし。

③ 水を「たっぷりと含ませて」ひたすら丹念に擦るべし!擦るべし!

④ 窓が乾いたらワイパー&ウィンドウウォッシャー液で確認する。

⑤ ウロコがキレイに取れて満足したら終了。取れてなければ③に戻る。
余った水はウィンドウウォッシャー液のタンクにでも入れておこう(冬場や寒冷地は除く)。

周囲の迷惑になる音も立てず、周りも汚さずに、誰でもお手軽にできるのでやってみてくださいな。

【オマケ】

ガラス面の油膜取りは手抜きしてホムセンで300円ぐらいで売ってるパーツクリーナーぶっかけてタオルもしくはペーパータオルで拭き取る。

→塗装面やゴム、プラスティック製品にパーツクリーナーがかからないようにすること。タオルやペーパータオルに含ませてやるといいかも。

→パーツクリーナー等のスプレー缶、100円ライターは決して「車内に置きっ放しにしない」こと。太陽光で車内が高温になって爆発・炎上する恐れがある。

→パーツクリーナー使ってる時は火気厳禁。焼肉焼いても家と車は焼いちゃダメダメ!

→自己責任で施工すること。

そのほかのカスタム事例

デミオ DE5FS

デミオ DE5FS

こんにちは!今日は昼から久しぶりにデミオを動かしました。買い物にWORKMANとPROSITE行って来ました。車がめちゃくちゃ汚い😱

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/09 14:59
スカイライン

スカイライン

sr20vetのデリバリーパイプって。ホルダー付く感じしないのですがワンオフでホルダー作らないとダメなんすかね😅ここに付けてね的な加工はしてありますが付属...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/09 14:58
S3 セダン 8VDJHL

S3 セダン 8VDJHL

突然ですが来週でS3セダンを降りる事となりました😭これがS3セダンの最後の投稿になります2022年の2月に納車されて、1万キロだった走行距離が9万キロ近く...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/09 14:58
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

仕事終わりの駐車場さすがに4駆入れてもぎりぎりでした今回は16πのスピーカーを導入してみました純正は10か12くらいの小さいのがふたつですが、あまりにもや...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/09 14:58
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

下り坂でサイドステップ位置まで埋もれて焦った。重雪でさらに最悪だったけど、トラクションボード大事。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/09 14:57
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お疲れ様です(≧∇≦)b納期が5月末のホイールが来ましたのでwお迎えに行って連れて帰りました(≧∇≦)bまた少し寝ててねっ!さてさてどんなかなァ〜w合うか...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/02/09 14:57
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

皆様お久しぶりです。かなり更新サボっておりました。そして今年最初の大黒に来てみたわけですが………うーん、何か雰囲気変わりましたかね??外人多いし、ここ日本...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/09 14:56
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

コスワースGRBのラジエーターグリルネットみたいなのカッコイイなぁ。以前からずっと色々考えていました。UKスバルのオプションに設定されているZUNSPOR...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/09 14:55
ミラバン

ミラバン

日曜ですが1人仕事してます先日の雪の影響もあり遅れを取り戻す為に頑張ってます😅でサーキット行く度に軽量化の意味で助手席を外してたのですがフルバケ入れました...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/09 14:55

おすすめ記事