サンバー バンの ぶうさん@CARTUNEさんが投稿したカスタム事例
2022年02月26日 17時38分
昨日某パイセン大明神より有り難いお告げ
『無職金欠、なんてずっと書いてたら言霊は
現実のモンになるで。ええ加減やめときー』
と言われましたので、本日よりメガティブ
タイトルはやめにします
(Macproとスマホの辞書からも消しますた)
てな訳で、本日のぶうさん(←コレだ笑)
朝いちコンテさんで買い物行ってガソリン
入れにスタンド立ち寄る。
ガソリン、めっちゃ高いですねー(*-д-)-з
で、基地に戻ったらポチり部品が着弾。
また買い漁ってます(笑)ピッチ1.25ナット
今回はRaysさんのクロモリロングナット
中古品ですが、アルミのテーパーカラー
も全てくるくるな良品エエ買い物しました
ヽ(゜▽ ゚*)/
開梱してまずはいつもの儀式から(笑)
マジックリンに漬け込んで油浮かせて
たわしでガシガシ洗浄して水気乾かしてー
錆に強いクロモリでもオープンナットだと
塩カルなどの影響でまず錆びますね(*´ω`)=3
ま、ネジ山が錆びてなかったのがせめてもの
救いかと
そこで早速対策実施。
1.25ボルトをネジ山ギリギリまでネジ込んで
ネジ山に塗らないように対処しながら
筆で錆転換剤を塗って乾かすx2回を16本
塗った直後は白いですが、転換剤は乾くと
目立たなくなるのでこのまま放置です。
あとはエンドキャップ買うて被せようか
どうかお悩み中のワシです
ま、テカゴン君に付けたらナットが飛び
出るのでたぶん使いませんけどね(笑)
ナット乾かしてる間に、一昨日外して
テカゴン君に積みっぱだったコンテさんの
足廻りパーツと昨日秘密基地から持ち帰った
ガラクタ多数を基地内に運び入れたら、基地
の中はますますゴミ屋敷化(笑)
でもコンテさんの純正アクスルは流石に
室内にスペースがなかったのでカーポート
の柱に括り付けますた(* ̄ω ̄*)
そして今、ナットたちは冬の悪魔(炬燵
とも言うw)の中で温くぬくです(笑)