プレオの痛車・中京競馬場・高松宮記念・メイケイエール・引退式に関するカスタム事例
2024年03月26日 21時52分
私が訓練狂官のウマ軍曹である ネタがあるとき以外はレスを書くな 口でクソ垂れる前と後に「sir」を付けろ 分かったかウジ虫ども! 貴様ら低脳族どもが俺の洗脳に生き残れたら 各人がオタクとなる 聖戦に祈りを捧げる萌の司祭だ その日までは棒人形だ! 地球上で最下等の生命体だ! 貴様らは人間ではない 両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない! 俺は厳しいが公平だ、オタク差別は許さん! アニヲタ、車ヲタ共を俺は見下さん すべて、平等に価値がない!! 分かったかウジ虫ども!!
今年もいってきました、中京競馬場。
高松宮記念を見てきました。
3月24日日曜日。
マーチャンに留守番を頼むw
生憎の雨
ぬいぐるみを置いて楽しむスペースがあったが、活用出来なかった。
最初は空いていたが、高松宮記念本番には・・・・。
雨の中、最初から楽しんでます^^;
誘導馬をパシャリ
高松宮記念直前の返し馬。
当日がラストランのメイケイエール、荒ぶってました。
ファンファーレ直前、盛り上がります。
ファンファーレ、超最高です!
高松宮記念1
尺の都合で全部は見せれません(>_<)
高松宮記念2
最後の直線での追い込み
会場のボルテージも最高潮に!
勝ったのは・・・。
マッドクール号でした!
2着のナムラクレア号とはアタマ差の激戦でした。
坂井瑠星騎手、おめでとうございます!
マッドクール号、お疲れ様!
伊藤英明氏もゲストに来てました。
もちろん、名古屋市長もw
トークショーもあり、川田将雅騎手とのツーショットも。
そして、もう一つのイベント。
メイケイエール号の引退式。
通過していくメイケイエール
主戦騎手だった池添謙一騎手のインタビュー。
尺の都合で全て見せれません(涙
武豊騎手からのメッセージの部分を。
会場を去るメイケイエール。
これで終わりなんだと思うと寂しさも。
周囲からの温かい言葉に涙腺が緩む。
隣に居たねーちゃん、ガチ泣きしてたよ。
ありがとう、メイケイエール号。
こうして、今年の高松宮記念も終わりました。
来年もまた来ようと思います。
しかし、近いうちに個人的に中京競馬場に行こうと思います。
激混み過ぎて、ターフィーショップで買い物出来んかった。
開催日以外の日に行かないと無理だわ。
おしまい。