オデッセイのホイール交換・10月も宜しくお願いします・DIY・ドライブに関するカスタム事例
2022年10月01日 10時05分
皆さんお久しぶりです。
ここしばらくは車熱も順調に下がっており
何にもやってなかったのですが、
久々にホイール変えたら少し熱が戻ってきました。
前回のオートクチュールも良かったのですがまた違った感じが欲しくて買ってしまいました。笑
しかもわざわざ19→18インチに下げてまで…🥱
今回はいつぶりかでカールソンを選びました!
(…いかにもちゃんと選んだ雰囲気が出てますが、実際は某ヤ○オクでカールソンで展開されてると思わないようなええ感じのサイズがあったので買いました笑)
※ちなみに写真では全く分かりませんが、
フロントのナンバーベース(台座)は
40中期のLS600hLの純正のを付けているという
まさに誰得な、しかも見ても誰も気付かないような事をしています。笑
アクスル入れてないのもあってホイール選びはサイズとかの関係で限界はあるので今の下げ幅とかを考えて組めるサイズを買うのが色々大変です。
今回選んだのはカールソン1/6です。
なかなかカールソンの中でもあまり履いてる人がいないデザインなので被らなくて最高です🫡
元々大のディッシュ系好きなので満足してますが…こういう形なのもあって、めちゃくちゃ小さく見えるのが難点🤨
めちゃくちゃ車高が高いのバレる1枚。笑
18にしたのでタイヤサイズの関係で車高も微妙に上がったりしたのもあってずいぶん快適に踏めるようになりました🤤
普通はインチアップしてローダウン、それが1番かっこいいのですが、俺はどうしても主流より外型の小さいホイールで車高下げた方が好きみたいです。
絶対に大口径で被らせたほうが見栄えはすごいいいんですけどね。笑
今後はもっと分かりづらい小技の部分をメインにいじって分かる人にはクスッとしてもらえる仕様に寄せていこうと思うのでよろしくお願いします😚