TT ロードスターのTTミーティングに関するカスタム事例
2020年09月30日 18時47分
ぐっどいゔにん・えゔりわん
マダム・ダイソンこと、中山じゃす子ですよ。
TT Meeting in LOTTE御参加の皆様、お疲れさまでしたぁ( ̄▽ ̄)
今回の旅は、金曜夜に仕事家事育児みんな片付けて、夜21時に移動開始したところから始めた3泊4日ですよ。
仙台〜新白河まで移動&ステイ。
朝食大浴場付きで4000円を切る安さ。さすがgo to!
第一集合場所だよ〜
ほぼ2日間、ずっと一緒にいた、宇都宮のTTRSボスと、郡山のドゥカティ乗り!(引率者2名)
ここから珍道中〜
ランチはSAにて!
ボスお勧めの、ひもかわうどん。美味しい😋
さあ!これで役者は全て揃ったかしら!?
これに、8STTRSRを加えて8台で会場入りの予定「でした」(フラグ)
北軽セブン・カフェ
驚くほどロータス・スーパーセブンが集まってた😳
びっくりする仕様のセブンが並んでる・・・
撮影用の、お立ち台〜!
ナンバー見て「えっ・・・仙台から来たの!?」の声が聞こえたと。( ̄▽ ̄;)
そんな〜、セブン乗りの◯◯の皆様には負けますぅ〜🤣
うひょっ💕 TTだらけのGS🤣
嬬恋キャベツ畑の爆走込みで、往復ともに12km/lでした。過去最高燃費だわ〜
ああ💕期待どおりの国際規格リゾートホテル💕
これ、一泊朝食11000円/部屋は破格だわん😍
しかも、広くてカッコイイ温泉大浴場付き💕
1人で泊まるの勿体ない〜😭
ときめく会場にうっとりしながら!夜は更けていきまする〜
ぐっもーにん
大雨だ、だめだこりゃ🤪
諦めてないけど。😄
・
フラグ回収シーンは、衝撃を受けました・・・・・・
写真、ありません・・・
「どうして・・・・・・(絶句」
外野の我々より、本人が最もショックを受けたと思います・・・ぜひ、カーボンボンネットにRSグリルとかで復活していただきたいです・・・・・・😖
さて、会場は入場行進が始まりました。
特等席から眺めていましたよ〜 ホホホ
以上、特等席からの王様のような景色でした🤤
ソフ活🤣
Team ATCJ〜(۶•౪•)۶❤٩(•౪•٩)
たくさん構ってくれてありがとぅ〜💕
ね!素晴らしい会場でしょ。🥰
Teamみんカラ💕
いつもありがとうです😊💕
どれどれ〜 抽選会。大物ゲットだそ〜
一等賞ダイソンゲット〜😆🙌
なぜそこに?モデル立ちドゥカティ男くん😂パシャパシャ📸
ほれサービスショットだよ🤣誰得〜
帰り道は、ごっつい虹!
初めて虹の根っこを見たわよ。🌈
TTRS 3台に頑張ってついてった🙌😆
ここで2台とはお別れ。
加速した瞬間に、携帯がポーンと飛んでって、探してるボス🤣
3台で目指したのは、北軽井沢Bacon
空冷VWのアニキに言われてたベーコンを、遂に買いに来た〜
そうそう、、、行きのセブンカフェから足を伸ばしても良かったんだけど。雨だし時間もなかったし。😢
そしたら、帰りにまた引率してもらえました🙌
サクサクと素晴らしい歯触り、香りや塩分が絶妙に調整されてて美味しい〜ベーコンやさんです◎
夜はラーメンがいいかな〜と相談しつつ、チェーン店だけど3人とも来たことがなかった「一蘭」
なんかソーシャルディスタンス席の見本みたいだって、最近TVでもよく見るでそ〜😋
店内はとてもシステマティック、これは外国人にも判りやすく、利用しやすい◎
とんこつラーメン美味しかったです。しかしトッピングなしで890円。高い方のラーメンですね。
さて、力尽きたgo to3泊目は、ドゥカ男くんに引率してもらって郡山〜
ボス絶賛の「シーラックパル」
見てくださいよ〜、このビジネスチェア。高級感あります。
そして、ビジホの女性用大浴場は、定員4名?って感じでした激狭なのが多いけど(別荘風呂の半分くらい?)😅シーラックパルの女性大浴場は、洗い場4つに広い浴槽で、スポーツジムの風呂くらいあって満足しました🙌
大きいお風呂って、疲れが取れるよね〜 日本人だw
翌朝月曜日は、とことこ下道&飽きてから少し高速で帰宅しました🙌
遠足会の人たちがツーリングしていたけど、合流する元気は無かったなぁ😅💦 マイペースに帰宅しました。
こんな感じで、3泊4日の長旅楽しかったです!
でもやはり、お家も最高です😆
ダイソンできれいに掃除します🤣