CLSクーペのc218・DIY・ないものは作るに関するカスタム事例
2023年10月04日 00時02分
https://instagram.com/hira.6.218 始めましてCARTUNE初心者です🙇♂️ よろしくお願いします✨😊 昔はドレコンなどやっていましたが、今は落ち着いて 細々と…🤥 しかし病気は年数経っても治りませんね🤣 細々おとなしく…
e?c?クラス用のフィンのカバーを頂いたのだが、そもそもフィンついとらん😥
片側に2本づつ付けようと思ったが、1本の厚みがあるためにギュウギュウになって不格好。。。
じゃあ1本か🤔
となり、さてもらったのはカバーだからどう付けようかと🤔🤔🤔🤔
カバー表面はそのまま仕上にしたい🤔
裏に土台作る?
下層に浅めに発泡ウレタン入れて、上層にUVレジン流してボルト埋める?
いやまて、材料代かかるのとバンパー外すの面倒だ🤔🤔🤔🤔
純正のフィン探す?
とりあえず社外で何かあるかなぁと、密林徘徊。
おそらくこれは加工は多少必要だが、メッシュに挟める楽そうなやつ!?😲
結果。
頂いたカバーは加工なしで、バンパーのチリは9割よし😶
密林で届いた土台になるやつをカットして、切断面が両目テープをはる所だったので、カットした端材と、インシュロックでハンダ溶断
メッシュに挟みこむ所が合わなかったので、高速走行を前提に吹っ飛ばないように、土台側を更に加工し、インシュロックでメッシュと固定する事に🤔
それで土台を固定後、上からカバー付けたら完成🫡