リーフの奥多摩・大麦代駐車場・峠ステッカー・道の駅・富士山に関するカスタム事例
2021年03月21日 07時50分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
【Team BOXER:異種格闘技戦(前編)】
みなさん、おはようございます😃
今日はひさびさの奥多摩〜🚗💨
峠仙人から金曜夜にLINEがピコーン♬
しもしも〜😃
ウチの東北支部長があす奥多摩くるから🚗💨
わかってんよナ⁉️
ガチャっ←何w
「たけしの挑戦状」ならぬ「ツトムの招集礼状」を受け取ることに🤣
よくよく調べたら《Team BOXER》って峠の走り屋で構成された、筋骨隆々のインプ集団じゃないかぁっwwww
電気自動車1台では対抗しきれないので、フォロワーさんでMini(のディーラー店員)を手玉に取る「トイプードルさん」を道連れにして迎撃体制にっ😆
その前に腹が減っては試合は惨敗という故事に則り、戦闘マシンに朝ごはんを🍚
……ご主人様が食べてないや🤣🤣🤣
そして決戦の地となる奥多摩湖:大麦代駐車場で、Team BOXERを迎え撃つことにっ😆
気合い入れて?来た割には……だ〜れもいませんが😅
今日は小雨パラつく雨模様なんで、週末にも関わらず見事な閑古鳥が鳴いております…引き笑いでwwww
Team BOXER揃い踏みっ🤣🤣🤣
あれ、リーフ&MiniがTeam BOXERと一緒に、仲良く1枚の集合写真に収まってますね🤗
左からツトムさん・ケンケンゴリラさん・ユウキさん・柚子さん・まぁさん・トイプードルさん・としとしさん・いわたんです😆
ちなみにリーフくんを筆頭に、早く大麦代駐車場に来た順に右から並んでます(笑)
リーフとMini以外は全車インプ❣️
もうマフラー音がヤベェ🤣
まさにスパルタンな職人のクルマって感じです😆
これからお仕事で顔出しのみのユウキさんとはここでお別れ💦
今度は正丸峠でお会いしましょう🤣
大菩薩ラインを疾走した先で最初の目的地は……
柳沢峠に向かう途中にある多摩里場さん😃
こちらでケンケンゴリラさんあらため、Team BOXER東北支部長が【大菩薩ライン】と【柳沢峠】の峠ステッカーゲット😆
東北支部長なのに部はお独りなので、我こそは入会希望と思ってる東北のインプ乗りさんは、ぜひケンケンゴリラさんまでご連絡を🤗
《雲取山ブレンド》なる、淹れたてコーヒーが人気の多摩里場さん🤗
Rider's Cafeとしても有名みたいです☝️
何気にこの丹波山付近は、鬼滅の刃の聖地巡礼も盛んなそうな……ネット情報ですがwwww
その後で道の駅こすげへ、更なる峠ステッカーゲットをっ🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗💨
※ツトムさん(奥様)先ほども含め、写真ありがとうございます☺️
Team BOXERご用達の今川峠を通って道の駅こすげに来ましたが、今後に備えていわたんはプチ充電🔋
電気自動車でヒルクライムをかっ飛ぶと、みるみる残量が減っていきます😭
リーフくんの隣に白いヤリスが…最近増えてきたなぁ😃
今日の集合場所だった大麦代駐車場でも、黒のヤリスがいましたね✌️
ケンケンゴリラさんはこちらで無事【鶴峠】ステッカーをゲット👍
はい、車止めギリギリ😅
鏡面化しすぎでいわたん出演wwww
この後で今川峠→大菩薩ラインを経由して、柳沢峠茶屋に到着っ🤗
でも正面はバイク群でいっぱいだったので…
裏の駐車場に停めました😅
通行止めの先が気になるぅ〜😵
もはや通年で入ることはできません(T ^ T)
2年前は開いてたんだよなぁ…行っとけば良かったwwww
こちらでカレーそばを昼食に〜😁
値段の事は…言うまい🤣
店内にはストーブが置かれてたのが印象的でしたね👍
まだ雪残ってますからね〜恐ろしい🤣
一行はワインディングを楽しみつつ富士山も見たいと言う……雲が分厚くて見えませんね😓
以下、次号へつづく☺️