A5 スポーツバックのAudi・リアディフューザー・sportback・カーボン計画に関するカスタム事例
2018年10月17日 10時34分
S13 → FD3S → … A4/B8 → A5/B8.5 → RS5/B8.5 たま〜にサーキットも気持ちよく走れる、厳つくなく爽やかな仕様を目指してます😂 基本コミニケーションが取れる方々を大切にしたいと考えております。。。ない方はたまに整理させて頂いております🙇♂️ 2018 ベストショットコンテスト 入選を頂くことが出来ましたっ! ありがとうございます🙏🙇♂️ 最近、カメラ熱は急降下ですが。。。🙈
おはようございます😊
出張で信州方面へ。新幹線の中、CARTUNEのんびり見れますねーっ🚄
AS Sport カーボンリアディフューザー✨
先週末、フロントリップと同時に装着しました。
あまりパーツが主張し過ぎないシンプルデザインだけだ、よく見るとわかるっと言うコンセプトから外れない感じで選びました。
これでエクステリアの大物は全てカーボン化出来ました!
何故か一度カーボンに取り憑かれてしまうと、色々替えたくなってしまう。。。🤨
右のマフラー出口の方向気になって調整してもらいましたが、構造上完全に揃えられないようで。。。😭
この角度で見なければわからないし、普段なかなかそこまで見ないので、と言い聞かせて見なかったことに。。。
リアディフューザーって、ボルト3本でしかとまってないのでびっくりでした。プラモみたいにあっという間にカチカチ装着終わって、写真撮れんかった。。。
着地っ
リアにボリューム感がついて、いやらしくない程度にマッシブな感じになったかな😎
こちらも、Kreis5さんにお願いしました。
全体に引き締まって、自分の理想に近づいてきました✨
次なる大物はホイールとブレーキなんだけど、どっちも高いからな〜😭
来年に持ち越しですな。オーダーだけ年内にしとこうかな。。。
G16 Face3 or 4
TE37 Ultra Face 3 or 4
やっぱ、ディープコンケーブでレーシング系のホイールが好きなんです。。。
好みこの辺りは皆さん別れますよね🧐