チェロキーのDIY・スピーカー・修理に関するカスタム事例
2020年05月30日 13時30分
スターレットep82gt MINI チェロキー KJ37 グランドチェロキーL WL36(現在) 今乗っているグラチェロはカスタムするところなくて戸惑っています。 そのうちデッドニングくらいしようかと思います。
相談です!
スピーカーのエッジ交換してまして、もともとついていたエッジを剥がした跡の接着部分?が綺麗に取れません😅
得意のシール剥がしも塗ってみましたがダメでした。
ゴリゴリやってもなかなか取れないのと、そのうちスピーカーを傷つけると思うのでいい薬剤あればご紹介頂けないかなと🙇♂️
と、書きながら接着剤剥がしってあるのかなと思い、調べたら、あるんですね😅
まずはそれですかね〜?
何かおすすめあれば教えてください〜🙇♂️
音のビビりが発生したので、調べてみたらどうやらエッジ劣化が原因の場合が多いらしい。
開けてみたらこんな感じ。
蓋剥がす時に自分でやっちゃった感もありましたが、多分これでしょう。
とりあえず後戻りできないところまで来てるのでもう少し進んでみます。笑