アルトラパンのスナップオンのラチェット💖・もう壊れた💖・分解メンテナンスするよ〜💖に関するカスタム事例
2019年08月11日 00時32分
スナップオンの、ラチェット、、
プレゼント🎁していただいた時から、
ラチェット機構の引っ掛かりが気になっていましたが、酷くなりロックするようになりました💦
分解整備します(^ ^)
なんと、いちばん主役な、メインギヤが、刃こぼれ💦
もう、笑うしかないワラwww
世界的に有名な、整備用の工具なのに、『どうせ使うんでしょ❓キズ入っててもいいでしょう❓』って言う
アメリカ🇺🇸の製造クラフトマン‼️
てっきり外装だけ、雑だと思っていたけど、内部構造を製作する過程も、雑だということが、分解整備してわかりました(笑)ギヤに、落下痕や、ギヤの一枚一枚に、曲がりや、クラックやら入ってる(笑)
ミラーツールで、一世風靡して、
進化することを忘れたんじゃ無いかな〜😅
クルマで例えると、
新車を購入して、キズがたくさんついてるやん❓って言うと、
ウチの新車は、キズが入ってるのが普通です‼️だって使ってたら、キズくらいはいるでしょう❓
クラフトマン🇺🇸の心意気を感じる、
今日この頃でした(笑)
アストロ プロダクツ の、
中国人が組み立てた、
1,000円くらいのラチェットの方が、
断然組み立ても、流通も綺麗✨
綺麗に組まれたラチェットは、
動作音も綺麗✨