カプチーノのドライブ・鈴鹿スカイライン・霞チューン・石榑峠に関するカスタム事例
2020年05月31日 13時49分
カプチーノオーナーに限らず他の車種の方とも仲良くなれるように頑張ります!! 無言フォローすることもありますが基本的に挨拶はするので宜しくお願いします😆 ドライブに行く事がよくあるのでどこかで見かけることがあるかも知れません(笑)
こんにちは\(^_^)/
今回は山へドライブしてきました😆
日曜日は雨予報があったので土曜日にドライブ決行です😊
鈴鹿スカイラインは涼しい!!
来る途中は暑くて汗だくだったのに、ここに来たら少し寒いくらいでした😂😂
峠に来ると何故かワクワクするのでダメな性格してる自分です😤😤
バイクや車どちらも多かったですねぇ😁
ずこちーのさんがいるかな??
って少し期待しましたが今回はお会いできませんでした😏
気持ち良く走っていると、走り慣れたリッターバイクの方が追いかけてくるので途中から頑張りましたがストレートが速い速い😂😂
カーブで勝ってるからヨシとしよう😉
1枚目の写真のダムの上から覗いた写真です😊
良い感じに高い!!
その後に気付きましたが、反対側に道路がある😲😲
電工標識もあるぞ!!
酷道が好きな自分のワクワクが止まらない(笑)
でも鉄のゲートには勝てないので次回の課題としました😁
ここを走られている方のマネしました😂😂
同じように撮影しましたが車が小さい!!
カプチーノが豆のようになっちゃいましたf(^_^
平地のように見えますが・・、ここはなかなかの勾配がある場所です😁
景色は最高に良い場所です♪♪
ここで撮影していた時にzenさんから「いま鈴鹿スカイラインにいますよ😆」って反応がありました!!(゜ロ゜ノ)ノ
早速、その場所まで行くとポルシェと並んでました!!
旧車が並ぶと絵になります😊
この頃のポルシェは色によって可愛いかオラオラ系か両極端です😁
そしたらマルニャンさんも合流しました😲😲
ホイールがTE37に変わっているのが直ぐに気付きました😆
こちらもワタナベのホイールに変わっているのも直ぐに気付かれました😂😂
同じ車が揃うのは見てて面白い!!
周りのギャラリーも楽しんでくれました😉
カプチーノは不思議な車です♪♪
何故なら子供達も反応するからです😆
山から降りてコンビニで一息😊
朝食べて以来、何も食べてなかったのでお腹減った・・😰
ご飯を食べながら車を見てました😳
カプチーノのお尻が3つ😄
みんな違うお尻で良いです😲
また山の景色と良い感じにマッチしてます👍
時間的に山を巡るのに限界があったので霞埠頭に向かいました😁
二週連続で来るとは思いませんでした(笑)
ここでアキラさん合流😉
先週と同じメンバーか揃いました😄
今回は夕方で埠頭の作業灯が良い雰囲気を出してました!!
こういうのも悪くないです♪♪
皆で色々とお話をしました😆
名古屋からママチャリで40キロ走ってきた若い人もいたと聞きビックリしました😲
途中、若い方がこちらに停められたので少し車を見させていだだきました🙇
スープラSZ 5MT 200万オーバー!!😲😲
外観はRZと同じ姿で最初は見分けがつかなかった・・
自分が初心者でスポーツカー買う時にはスープラそんなに高くなかった・・😲
これも時代の流れでプレミアがついたのでしょう😏
いつ見ても良い車です♪♪
zenさん、マルニャンさん、アキラさん
今回もありがとうございました!!
また来た時はよろしくお願いします🙇
霞埠頭を後にして帰りがけにラーメン屋に寄りました😁
疲れていたのでスタミナのあるラーメンをオーダーしました😉
ニンニク、ニラ、モヤシ、豚肉がたくさんで最強です😤😤
大盛りにしても900円なので安いです😄
隣から気になる目線が・・
自分の席の真横からずっと見てくる少年たち😅
よく見たら若い頃のSMAPじゃないか!!
そう、SMAPは元は6人だったのです😊
これを知っている人はテレビを良く見ている人です😊
今の若い子は知らない人多いかもしれません😏
どれが誰だかわかりますか??😁
次回は石榑峠の最凶と言われたコンクリートブロックゲートとカプチーノをコラボさせてきます!!
今回は時間的に厳しい状態だったので晴れた日に行ってきます😉
三重県の方でこれを知っている人は多いでしょう😊
二度と行きたくないと思った人もいると思います😂😂
車に傷つける確率が高いのですから😂😂
ってことで今回はここまでです🙇
読んでくださった方、ありがとうございました🙇