マークXのGRX130系・ZGE20・ホーネット250・愛車のお気に入り写真バトン・ウィッシュ20に関するカスタム事例
2020年11月21日 21時14分
初めまして、ぷくなんと申します。 マークX133 前期から、VAB D型に乗り換えました😊 弄りは、お小遣いの範囲でしか弄れませんので、スローペースでまったり楽しんで行きたいと思います^_^ (妻との移動以外のガソリン代はお小遣いで支払い(-_-;)) 主に妻とのドライブで思い出一杯作りたいと思います^_^ こんな自分ですが、お気軽にフォロー等よろしくお願い致します^_^
ち〜むKUZUのレガシィ乗りのしんさんよりバトンのご指名を頂きましたので、投稿させて頂きます😊
まさか、自分にバトンが回ってこようとは・・・。
何を書けば良いんですかね?
とりあえず、過去車の紹介でもしていきます😊
初めての車は、トヨタのZGE20 ウィッシュの後期型です😊
チャームポイントは自作の5連プロジェクターヘッドライトですね😊
流石にもうこんなヘッドライト作る気にはなれません😖
ブルーアイも良き良きでした😊
ホイールは、ワーク
マフラーは10ウィッシュのトラスト?マフラーを流用していたのでわりかし爆音でした😅
ですが、当時住んでいました家の駐車場の関係で、車高は甘々でした😅
初めての車であれこれやりましたが、燃費良し、荷物も積めて良い車でした😊思い出をありがとう!
お次は、車じゃ無く、バイクになるのですが、過去に乗っていましたバイクです😊
今は2年ほど前に売ってしまいました😅
今でも乗りたくなるバイクです😊
ちなみに車種はホーネット 250 になります😊
フロントカウルはCB400スーパーボルドールのをワンオフ加工にて取り付けしてました😊
テールランプはCBR954RRの社外テールを加工して取り付けてました😊
ブレーキはフロントのみですが、ブレンボ入れました😊
マフラーはぶっとい2本出しが良いと思い、ホーネットの中でも一際太いマフラーをチョイスしてました😊
車のマフラーと同じくらい太かったです😳
確かφ120とかだった気がします😊
音も爆音でしたが、凄く良い音でした😊
超高回転型エンジンなので、1万回転を超えるとF1みたいな音になります😊
17000回転まで回すと、もうね、音の暴力でした😅
普通に走ってるだけなのに大型バイクに道を譲られるようなバイクでした😅
あと、車種がぱっと見不明でしたので、ツーリングの際には、他のバイカーさんによく話し掛けられました😊
大体の方が、このバイクなに?でした😊
まだまだやりたい事沢山有りましたが、維持出来なくなり、売ってしまいました😖
(結婚し、お小遣い制になり、妻に破棄しろと言われた為、売却しました)
そして、最後に今の車です😊
なにげに納車直後のノーマルですが、この写真がお気に入り😊
最後の写真、今の仕様の後ろ姿😊
ココからはコピペです🙇♂️
CTで流行りました○○バトン😀
久々にやりたいなということで😀
お気に入りの写真をバトン形式で
繋げていけたらなと思います😀
タグに「愛車のお気に入り写真バトン」
とお願いします🙇
ルールは簡単😀
お気に入りの愛車の写真を載せるだけです😀
複数枚でもOKです😀
お気に入りポイントを書いて
いただいてもOKです😀
最後に次に繋げていただきたい方を
指名してください😀
こんな長々書いて、読んで下さって頂いてるか分かりませんが、次のバトンを指名させて頂きます😊
無視してくださっても構いません😊
同じマークX乗りの
・タキさん@GRX133改さん
・カネさん
前車のウィッシュで良くしてくださった
・ポッキーさん
以上です