スープラの所有車ホイール図鑑に関するカスタム事例
2020年08月14日 18時02分
アイコンはスープラですが過去車です。 免許取ってからほとんど2ドア、3ドアクーペ。 2023年遂にスポーツカーを卒業してしまいました😭 新しい相棒は20ヴェルファイア3.5L
またまたホイール紹介ですか
今回は過去車も投稿します。
まずは、ぬーぷらⅣ号機:reヨコハマ モデル 5 ブロンズ
F 18x9
R 18x10.5
中古ですが、事故の時左前のみ使用不可の為、オクで落としました。
9.5じゃなかったですが、たまたまブロンズがあったのはラッキーでした。
ブリヂストン ツァイト バージョンSS
F 18x?
R 18x?
ぬーぷら弐号機
アップガレージで一目惚れ(当時)
装着したらキャリパーが少し接触してスポークが削れるという。これでビッグキャリパー対応を学びました。
ヨコハマ モデルT7
F 17x?
R 17x?
ぬーぷら弐号機盗難後のFD3S
購入時に装着されていたホイールです。
ヨコハマ モデル5 ブライトクローム
F 18x9.5
R 18x10.5
ぬーぷら参号機
当時廃盤だった、モデル5が少数再販と知人から聞き、新品購入。
ピカピカうれしかった。
F リガマスター エボ
15x6.5
R ボルクレーシング TE37
15x6.5
若かりし頃EF8改
この頃は自分的にフロントは5本スポーク、リヤは6本スポークがマイブームでした。
今考えるとイタいですね。
この他ECR33に VS-5がありました。
以上