エブリイバンの走りさんが投稿したカスタム事例
2019年04月13日 18時49分
と言う訳でモノコックバーを装着します(^ω^)
取り付けネジでこれが付いて来たのですが、デカいワッシャーをフレームの中に入れる方法がわからなかったので、使いませんでした( ・∋・)
わかる人居たら教えてください( ;`Д´)
コーナンで長いネジとスプリングワッシャーを購入( ・∋・)
対面で穴が開いてるので外から入れます
さて仮組み
ジャッキがあれば誰でも取り付け出来ます( ・∋・)
タイヤハウスからはこんな感じです(^ω^)
締めててわかりましたが、フレームが薄くガッチリ締めるとフレームがへこむので程々が良いかも(;´д`)
こんな感じで色々ありましたが、装着完了しました(^ω^)
シュピーゲルのサイトでは2WD専用になってますが、ミッションより後ろに付くので4WDでも装着出来ます(^ω^)
ちなみにフロント用はデフと当たるので付きません
他のバーみたいに荷室に付く物じゃ無いので、ピラーバーやサイドバーを付けられない人にはオススメだと思います(^ω^)
後今日久々に潜ってわかりましたが、錆が凄い( ;`Д´)
シャシブラ噴かないと
塩カリの被害が凄い( ;`Д´)
近い内になんとかしないとマズイな