RX-8のDIY・エンジンオイルセパレータ・オイルキャッチタンク+真空プレス計に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-8のDIY・エンジンオイルセパレータ・オイルキャッチタンク+真空プレス計に関するカスタム事例

RX-8のDIY・エンジンオイルセパレータ・オイルキャッチタンク+真空プレス計に関するカスタム事例

2019年03月09日 18時15分

TAGAのプロフィール画像
TAGAマツダ RX-8 SE3P

メーカー、車種問わずブーブーが大好きです❗️ 皆さんの投稿を参考にしてエイト君を仕上げて行きたいなと思ってます🤣👍 無言いいね、フォローご了承下さい。 コメントは100%返信がモットーです、はい❗️ 忘れた場合は、ご勘弁です🤣🤣🤣

RX-8のDIY・エンジンオイルセパレータ・オイルキャッチタンク+真空プレス計に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さん、お疲れ様です😃
いつも沢山のいいね、コメント頂き本当に有難うございます🙇

今年第10弾、小物シリーズ👍
今回は、「エンジンオイルセパレータキャッチリザーバタンク」&「オイルキャッチタンクへ真空プレス計」を設置してみました🤣

●オイルキャッチタンク手前にセパレータを付けて、オイル蒸気浄化の役割としてミストオイルと水分を分離する装置です。
装置内部は簡易フィルターが入ってまして、浄化されたオイルがオイルキャッチタンクに吸引される仕組みです。
ここで溜まったミストは、セパレータ下部のドレンピンを押す事で抜けてきます❗️

●真空プレス計は、オイルキャッチタンクが機能してるのか否かの確認のために付けてみました。

激しい走行以外は、不要の長物ですが峠やサーキットではなかなか活躍してくれます❗️

いつもくだらん投稿すみません🙇

RX-8のDIY・エンジンオイルセパレータ・オイルキャッチタンク+真空プレス計に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは拾い画です。
赤丸部がセパレータですが、このように汚染(水分やカーボンを含んだオイル)されたオイルが蓄積されます❗️

RX-8のDIY・エンジンオイルセパレータ・オイルキャッチタンク+真空プレス計に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらの画像は、セパレータの外観と形状になります。
装置中央部にあるのがフィルターです❗️
大きさも手の平以下なのでエンジンルームに設置する際は思ったより場所を選ばないコンパクトさが良かです👍

マツダ RX-8 SE3P40,907件 のカスタム事例をチェックする

RX-8のカスタム事例

RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

逆光でもボディーがヌルッと艶っと✨青空が綺麗で🤩

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/09 20:40
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

皆様、お世話になります!車が絶賛ショップに入庫中なので古い写真しかないマツダ車オーナーでございます😇元々4月末仕上がり予定だった今回のカスタム…まだまだ完...

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/05/09 17:32
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

親のエイトのハブを交換しましたセンサーのつけ忘れには要注意

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/09 00:33
RX-8

RX-8

日産ラフェスタ用のユアーズのLEDルームランプをRX-8にそのまま流用するにはユニットごと取り替える必要性が出ます理由はコレ、向きが違うので取り付け不可で...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/08 22:40
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

GWに撮って頂いたやつを…

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/08 22:21
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

こんばんは😃この前やらかしたから、新しいホイールナット買いました😅デジキャンのクロモリ7角袋レーシングナットで長さ50ミリ😊7角ソケット付きで、1万円しな...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/08 19:57
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

コンビニの中から眺めるエイトチャンのおケツ

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/08 09:58
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

5/5のオートポリス5/6のオートポリス

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/05/07 21:44
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

GWに福岡→山口・広島・愛媛に行きました今回は愛車との撮影が大前提なので、一般的な観光スポットに立ち寄る時間はありませんでした☺️各地方でその地域の友人達...

  • thumb_up 160
  • comment 7
2025/05/07 21:29

おすすめ記事