AZ-1のDIY・アウターパーツ・三角窓に関するカスタム事例
2024年03月20日 21時52分
この前の引き続きですね👍
今日午前中は天気が安定していましたのでクリアまで進めました❗
枠にゴールドのラインを入れてオシャレな感じにしました👍ついでにクリアを上から吹いて完成ですね~❗
ちなみにパーツの水研ぎはつけてから行う予定です👍
このパーツをつけるにあたってボンネットは外さなくても作業はできます👍
やり方は隙間に細いT40トルクスを用意してボンネットの隙間から作業を行います❗
用意する工具はこれです。
12のラチェットメガネと12のT40を合体させて使います。
アストロで売ってる便利アイテムです👍
すっごいブレブレですがパネルのみ浮かしてから三角窓のアウターパーツを外して新しく作成したパーツをつけます❗
仮合わせで問題なければ装着です❗
いろいろと省きましたが完成ですね~👍
アウターパーツに金のラインを入れたのはやっぱり良かったかも🤔
ただ今まで窪んでた部分が出っ張るみたいでシルエットがちょっと野暮ったくなるかも🤔🤔
まあ簡単につけてるので飽きたら外しますかね🙄
また一層謎の車感が出てますね😆