アイのホイール交換・タイヤ交換・夏タイヤ・GW・ゴールデンウィークに関するカスタム事例
2022年04月29日 14時10分
Sonatineです。車好き音楽好きのしがないオッサンです。 車歴は初代ダイハツミラに始まり、ホンダシティターボ、ホンダビート、FIAT500、ローバーミニ、マツダファミリア、ホンダビート(3台乗り継ぎ)、三菱アイで今に至ります。またシトロエンC3と息子名義のトヨタiQ(130GのMT)という3台体制。なのでずっと貧乏です。トホホ・・ 音楽はジャズやボサノヴァが好きです。自分でもギター弾いてます(最近はご無沙汰ですが)。 よろしくお願いします。
長らくタイヤ交換が出来なかったリアタイヤを、GW初日でようやく交換出来ました❗️
午後から雨の予報だったので、少し早起きして午前中にすべての作業を終了させました。
リアタイヤは165/50R16。
ホイールは16インチ6Jオフセット+40
タイヤ組み込みは先日我が家の組み込み担当に頼んでセット済です。
淡々とジャッキアップをして、ウマをかけてタイヤを外します。
オフセットをあわすために、5mmのスペーサを装着しました。
タイヤを交換後にウマから下ろし、トルクレンチで本締め。100Nm程度かなと思いつつ98Nmで締めてみました。
最後にホイールキャップをつけて完成です。試運転をしてみましたが、乗り心地は良好。なぜかハンドルのセンターも改善されて大いに満足です。
ホイールはイメージ通りになりましたので、あとはダウンサスを入れたいなぁ···
今回前15インチ、後16インチという異径サイズのホイールをつけてみたのは、過去に所有していたホンダビートを参考にしました。
前13インチ、後14インチだったはず。ホイールの小ささに時代を感じます。
パッと見インチの違いは感じませんが、そこはいつもの自己満足です😁