スープラのktpさんが投稿したカスタム事例
2019年02月22日 17時03分
フジのピットでディフューザーの写真撮りました。ピットは明るいし広いし。
で、レビューです。
ディフューザー本体と、オプションのバーティカルフィン、ボルテクスジェネレータ込みの感想です。
Pros
- 何やら見た目がカッコいい。
Cons
- 見た目が仰々しい割に、フロントアンダーパネルやGTウィングと違って、大きな体感上の変化なし。
- デパーチャーアングル大幅減に伴う、著しい日常利便性の低下。リフターがない限り...
①縁石がある駐車場の場合、はみ出して止めざるをえません。周りの迷惑にならない場所を探さないといけません。
②ガソリンスタンドを出入りする際など、ひっかける可能性大です。フロント気にかけつつリヤ当てないように出る、となるとかなり至難の技です。
ちなみに私は一回破壊して、リヤにリフター追加しました。
デメリットがかなり強烈なので、前後リフター装着の方、または日常ほとんど使わない方、以外には正直オススメ出来ません。
これと違って見た目はそこまで派手ではないですが、トライアルのリヤバンパーやDoLuckさんのディフューザーの方が、使い勝手はいいと思います。