マイティボーイのイブキさんが投稿したカスタム事例
2021年10月12日 18時37分
車ばかり増えてしまいます。 平成一桁設計の1番勢いがあった頃の国産スポーツカーが好きです。 18歳からFD乗ってますが、ここ数年埃かぶっていて可愛そうです。 最近はコペン、マイティボーイ、スカイラインクーペ、オデッセイを主にいじっています。 車離れが叫ばれる世の中にあって自分の車は埋れさせまい、と思って昔から志高く車造りをしていたら独立して車屋をやっていました。 運命ってこういうことなんですね。 2021/9/5 car tune開始
マィティボーイ製作日誌公開 気まぐれ更新です。
機械式LSDの交換編(キャルレーシングさん作業写真提供
車体の画像はハチマルヒーローという雑誌に載った時の原稿確認用に編集局から貰った画像です。
作業はマィティボーイ界の巨匠、キャルレーシングさんにて。
トランスミッションの内部主要パーツの写真です。
ミッション全体ではこんな感じでパカーンと割られています。
左がモンスタースポーツの機械式LSDです。
右が純正オープンデフ。
当然エンジンマウントもモンスタースポーツに交換しました。
リアのハブベアリングも。
フロントのハブベアリングも交換しました。
この後フロントナックルの加工をおこない車体に取り付けました。
そのナックル加工、とても難易度が高い加工ですが、キャルレーシングさんがランナーズハイならぬチューナーズハイ?になっており、小一時間ほどで終了させていました。
キャルレーシングさんが考えられうるマィティボーイの過激なスワップメニューをおこない、あとはエンジンパワーを上げて外装を自分の好きなようにするだけ、という状態まで仕上げて新潟に蟹を食べに行く、というコンセプトで製作しました。
外装は自分でやりましたが、当初の予定より色々かなり飛び出した仕様になってしまい、とても車体に負担にもドライバーにもお財布にも負担が掛かる仕様になってしまいました。