R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例

2021年08月05日 21時35分

モツだんごのプロフィール画像
モツだんごスバル R2 RC1

嫁様よりも付き合いの長い愛車です。自分や友達の車両の各種オイル交換等の軽作業からクラッチ交換等の重作業まで、仲間と一緒に楽しくDIYをしています。 こちらでは、インプレッサのパーツに関して、特に僕がオススメ出来るものだけを厳選してレビューに上げていきたいと思っております。

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CVTフルードの交換です。カストロールのCVTフルードを使用。

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドレンボルトから下抜きで3.25リットル程抜けたので、同量を注入。新油は、いちごシロップみたいで美味しそう(笑)

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エアーコントロールバルブを外します。片側はプラスドライバーで外せますが、写真のこちら側は狭くて、ラチェットタイプのドライバーで外します。

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

先っちょの茶色い所がカーボンで真っ黒💧上手く動かないと、アイドリング不安定や加速しない等の不具合が出る様です。

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

1年に1回の行事(笑)、エアコン添加剤の注入です。今回はレスポの添加剤を試してみます。

R2のCVTフルード交換・エアーコントロールバルブ清掃・エアコン添加剤注入・カストロール・レスポに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

目盛りを見ると、少しずつ抜けてる様ですねー。注入を開始すると、青のメモリの真ん中まで上がりました。

スバル R2 RC13,801件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

ゴールデンウィークは、スバルR2で千里浜なぎさドライブウェイ行ってきましたーーーー!晴れていたのでめちゃくちゃキレイですからの、能登半島周りました。臨時の...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/06 21:31
R2 RC1

R2 RC1

さくらモーニングクルーズスバル車以外部門です。始めにショウさんのアドバンカラートゥデイジネッタG40ジネッタG4トヨペットコロナピックアップトラックシボレ...

  • thumb_up 174
  • comment 2
2025/05/06 00:00
R2 RC1

R2 RC1

昨日は毎月恒例のさくらモーニングクルーズに参加してきました。まずは何時ものスバル軍団からスタート👉関東EN会代表のスバルレックス珍しい事に会場にはもう1台...

  • thumb_up 155
  • comment 0
2025/05/05 22:54
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんばんは😊chatgptで画像編集にハマってるk@tsuです😂トプ画はイニシャルD風に34GTRに追っかけられてみました😁そして…お分かりいただけた...

  • thumb_up 173
  • comment 16
2025/05/05 01:10
R2 RC2

R2 RC2

群馬県前橋市にある、旧安田銀行担保倉庫✨1915年(大正4年)竣工✨歴史的にも重要な文化遺産です✨融資の担保として預かった乾繭や生糸などを保管していたよう...

  • thumb_up 217
  • comment 6
2025/05/04 20:08
R2 RC1

R2 RC1

洗車とコーティングまで終わり!GWはいっぱ弄りました笑

  • thumb_up 43
  • comment 3
2025/05/04 14:09
R2 RC1

R2 RC1

シュアラスターのホイールコーティングでピカピカBBSもずっと履いていて2013年に譲って頂いたお友達の購入時期から換算するともうすぐ16年もの多少の塗装剥...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/03 17:57
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換後リアタイヤのはみ出具合がやばい為20mmワイトレ→10mmスペーサーに変更。その為リアのハブボルトをロングのものに交換します。まずタイヤとワイ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/03 17:25
R2 RC1

R2 RC1

花粉やら黄砂やら雨やらが落ち着いたっぽいので(多分)やっと洗車した

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/02 21:20

おすすめ記事