Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年05月19日 08時58分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はお客さんの車のエンジンマウントを交換してるお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回はその時に下からエンジンを押し上げるのに使ったこのリフター台車のお話しです。
(。・ω・。)ゞ
車の下回りの作業の為に買ったこのリフター台車、
全開に上げてもコレぐらい。
(。・ω・。)ゞ
コレぐらい上がれば十分なんですが〜、
荷台よりも取手の方が高いんです・・・
(´・ω・`)
ジャマなんです・・・
(´・ω・`)
うざいんです・・・
(´・ω・`)
取手が とってもジャマなので改造します、
欲しかったのはリフターで取手が欲しかった訳じゃないので、
容赦なくカットしたります、
15センチカットしました。
(。・ω・。)ゞ
カットした取手のパイプは折り畳み式なので、軸になる穴を空けてやるです。
(。・ω・。)ゞ
丸い物に穴空ける時はドリルの刄がすぐズレて逃げるので、
しっかりポンチ撃って細目の下穴から空けてやります。
(。・ω・。)ゞ
次に8ミリの穴に広大させてやります。
(。・ω・。)ゞ
取手が短くなって、車の下での作業性も大幅アップしました。
(。-∀-)
ヨシヨシ。
(。-∀-)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。-∀-)