プレオプラスの水温センサー/水温計取り付け・ウーファー取り付け・フロントスピーカー/トゥイーター取り付け・ナビ/後付け地デジ取り付け・ステアリングボス取り付けに関するカスタム事例
2023年09月23日 14時33分
ムーヴL150Sさんから乗り換えて2週間程です~_(._.)_
ゲットしたときはフォグランプ片側切れてたのでついでにスモール、ヘッドライト、フォグ全てハロゲンからのLEDに交換~
後No.灯、室内灯もついでにLEDにしました~
灯火類全部で¥5000もしました…○| ̄|_
この車のアッパーホース曲がりくねりで取り付けに若干苦戦しましたが躊躇なくラジエーターアッパーホースぶったぎり(笑)水温センサーアタッチメントChina?¥600
ホースバンドはついてたのがショボすぎなのでトライドン?ウェブシール別途用意しました…モノタロウで¥380×2ケで既に本体価格オーバー🤣このホースバンドはレガシィにも使ってますが非常に優秀で、ホースに食い込んだりせずしっかり漏れ防止になりますのでアッパー/ロアホース交換されるときはオススメです🔧
昔レガシィにつけていたオートゲージの水温計を右ピラー加工して取り付けました🔧
ムーヴさんからの移植のロックフォードウーファー、アンプKENWOODコラボですが、何とか後部席起こした状態で収まります~_(._.)_
心配でしたが、バッテリーから直で電源取ったけどアイドリングストップにはあまり影響無さそうで、大丈夫かとは思いますが不具合出ないか気にして運転してます(笑)
助手席外してムーヴさんからのナビと後付け地デジ移植~TVフィルムは予備があったのでそれで取り付け完了🔧
写真は無いですがフロントスピーカーはALPINEに交換して純正スピーカーのカバー無理やり剥ぎとって取り付けして雨水対策しました🔧トゥイーターはカロッツェ取り付けました🔈
フロントパネルブラック化(笑) 一応適当にプラサフ、艶無しブラック100均、クリア100均の順で塗装(笑)
パネル内のT5球もLEDに交換しました🔧
純正ハンドルから交換~
1番値段がかかったのがステアリングボス¥7000もしました…🥺エアバッグキャンセルからの~
フロアイルミ青3ヶ所つけてとりあえず良しとします~♪