コペンのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例
2025年04月19日 13時25分
若い頃から車が好きで、自分で弄るのが趣味の、古希を過ぎた高齢者です😄 今まで、26台乗り換えて来ましたが、このコペンが最後の相棒に成りそうです❗ 家内から、ファミリーカーで無くても良いので、踏み間違いの無いMTにしなさいと言われ、維持費の安い軽四のコペンGRスポーツMTにしました🎵 今まで、仕事で行けなかったドライブ数ヶ所のツーリングチームに所属し、時々妻と参加しています。
3年前ぐらいに、真夏の山坂道走行でオーバーヒート気味で、室内ににおいも入ってきたので、対策を考えたが高価な水温、湯温対応機器を諦め、ボンネット排熱ダクトをDIYで作成した~✌
以後、オーバーヒート気味になっていない😄💐🎉
ボンネットに穴を空けた為、エンジンルームへ水の浸入対策を行った😍
ボンネット裏に、排水ダクトを設け前後に排水させる様にした~✌
ボンネットに穴を空ける前と、空けた後でベビーグラインダーで加工する時は、緊張しました~😅
加工完了後の排水テストです!🎵
エンジンルーム補機類には、水はかかっていません😂💐🎉